最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:157
総数:763776
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

7月27日 元気に咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜の雨で、学校の植物はみんな元気を取り戻しました。今日は、花が朝から生き生きとしています。

7月26日  階段をきれいにしました

1年生と2年生の先生で、北舎の真ん中の階段をきれいに掃除しました。普段は、北方っ子宇秋例にしていてくれる階段です。今日は、廊下の床に付いた汚れを剥離剤ではがし、きれいに拭きあげました。黒い線もなくなり、ピカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 北方っ子ギャラリー

画像1 画像1
2階の渡り廊下にある「ギャラリー」には、各学年の図画工作の力作が展示してあります。
来校時には是非ご覧ください。

7月22日 教室工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南校舎の教室の工事が始まりました。教室のものを廊下に出すのは大変でしたが、皆で協力して出しました。2学期にきれいな教室になるのを楽しみにしていてくださいね。

7月22日 夏本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
学校のひまわりがきれいに咲いています!
お日さまに向かって元気いっぱいです。
みんなも暑さに負けず、元気に過ごしてくださいね。

7月21日 夏休み

画像1 画像1
今日から夏休みが始まりました。
みんなの元気な声も聞こえず静かな学校です。

感染予防に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

7月21日 さっぱりしました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から校庭の樹木を剪定してもらっています。
松や梅、椿や桜など、枝を切ってもらってさっぱり!
とても気持ちがよさそうです。

7月20日 終業式

今日は、1学期の終業式です。校長先生から、次のようなお話がありました。
今年150周年を迎え、「これまでの150年」「これからの150年」の境目にある貴重な経験をしている。今年いいと感じていることに、あいさつ運動があった。児童会、代表委員会、生活委員会が毎朝、校門であいさつを続けてくれた。そのおかげで、元気な挨拶をする人が増えてきている。また、あいさつ運動の分担を自分たちで考えて取り組んでいると聞いた。他にも自分たちで考えて行動している話を聞いているので、うれしく思っている。2学期も自分たちで考える行動を続けていってほしい。
明日から42日間の夏休みが始まる。そこで、1.毎朝同じ時間に起きよう。2.命を大切にしよう3.楽しい思い出をつくろうをお願いしたい。2学期に元気なみなさんとまた会えることを楽しみにしている。
感染予防に気を付けて、楽しい夏休みになるように、計画して過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 学校生活におけるマスクの着用について

学校生活におけるマスクの着用について、別紙のように子どもたちに話をしていっています。ご協力をお願いいたします。
学校生活におけるマスクの着用について

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
4/6 入学式

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552