最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:135
総数:766628
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

10月31日 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
今月はどの学年でも視力検査が行われました。
今回の検査の結果は後日お知らせします。
これを機に、正しい姿勢やテレビ・ゲームの時間も、ご家庭で見直してみてくださいね。

明日から、ノーテレビ・ノーゲームデイのチャレンジも始まります。ご協力お願いします。

10月24日 朝礼

 役員任命式の後、朝礼を行いました。校長先生より「前期役員への感謝と後期役員への期待について、また、みんなのために力を尽くしてほしいこと。次にこれからの半年間について運動会のスローガンから、後期のゴールは6年生は卒業式、1〜5年生は修了式になること、そのゴールに向けてどう行動し、自分を輝かせていくか考えていってほしいこと。最後に北方小150周年に際して、来週末のイベントに触れ、特別な150周年を子どもたちは過ごしており、一日一日が楽しみでわくわくしていること」の話がありました。
 次に県より「健康推進学校」の表彰があった報告と、前期保健委員長が代表として表彰状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 後期役員任命式

今日は、後期の児童会役員、学級委員、委員会委員長の任命式がありました。任命証を受け取るときの役員の顔つきは、これからの半年間をよりよい北方小、学級、委員会にしていってくれる期待がもてそうでした。なろうと思った時の気持ちを大切に活躍してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 明日は運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は楽しみにしている運動会です。
今年度は、全校児童による大玉送りも予定しています。

紅組も白組も力を合わせて頑張りましょう!

10月13日 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ土曜日は運動会です。
「走り切れ かがやくゴールの 向こうまで」のスローガンに向かって、一人一人が今まで練習してきた成果が出せますように…。

10月12日 全校練習

今週末は運動会です。今日は、開閉会式を中心に全校練習を行いました。行動が早くなり、静かに移動する様子が見られ、子どもたちの準備ができてきたなと感じました。当日は、競技や演技とともに、静かに行動する集団行動もぜひご覧いただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 写生大会巡回展

画像1 画像1
画像2 画像2
写生大会の巡回展を見学しました。
他校の児童の作品も見ることができる良い機会です。

高学年の作品に「写真みたい!」「すごい!」と見入っていました。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/28 短縮日課
3/1 短縮日課
3/2 短縮日課 6年生を送る会
3/3 短縮日課
3/6 全校朝礼 通学団会

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552