「毎日の日記」最新更新日:2024/06/21
本日:count up103
昨日:113
総数:722629
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

来週の週訓は… 5月17日

金曜日の中間放課に週番交代を行っています。
萩原小学校がよい学校になるよう、みんなでたくさんの意見を出し合い、決定です。
意識して活動していきましょうね。
画像1 画像1

もくもくと作成 5月14日

ペーパークラフトクラブが始動しました。
どの児童も細かい部品の切り取りに悪戦苦闘。
一つ一つの出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消しゴムはんこクラブ 5月13日

消しゴムはんこクラブでは、道具の使い方やはんこの作り方の確認をしました。
今日は、全員にこにこマークのはんこを作りました。
道具を安全に使って作業することができ、完成したはんこを見て満足そうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オセロ対決したよ!  オセロ・トランプクラブ  5月13日

 今日は、初めて各クラブごとの活動でした。オセロ・トランプクラブでは、くじで対戦相手を決めて、オセロ対決をしました。勝った人がどんどん場所を移動していきます。学年・クラスが違う仲間とも、仲良くルールを守ってゲームをできるようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部壮行会 5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(土)に、第39回一宮市小学校陸上競技選手権大会が、いちい信金スポーツセンター 陸上競技場で行われます。大会当日、選手として大会に参加する児童の壮行会を行いました。舞台に立った選手に、全校児童で応援のメッセージをおくりました。校長先生からの励ましの言葉もあり、選手の児童たちは身が引き締まる気持ちだったのでないでしょうか。当日の活躍を期待しています。

週番交代がありました 児童会 4月26日

画像1 画像1
毎週金曜日には、生活安全委員・学級委員が集まって週番交代を行っています。
ゴールデンウイーク明けの目標を考えました。
みんなが目標達成できるよう、代表としてクラスの子に広げてほしいと思います。

1年生を迎える会 4月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 萩原小学校に入学した1年生を全校で温かく迎えるために、1年生を迎える会を行いました。6年生と手をつないだ1年生は、とてもうれしそうな表情で会場に入ってきました。会では、学校クイズをしたり、2年生から6年生から1年生へ歓迎の言葉がおくられたりしました。また、2年生から1年生へ、アサガオの種のプレゼントもありました。最後に、全員で「音楽のおくりもの」を歌いました。

部活動が始まりました 部活動 4月15日

画像1 画像1
今日から陸上部が始まりました。
今日は各種目の計測を行っています。
これから頑張っていきましょう。

委員会活動が始まりました  4月12日

6時間目に委員会活動が始まり、平成31年度の各委員会が発足しました。
誰もが気持ちよく生活していくために、高学年のみなさんよろしくお願いします。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18 陸上選手権大会
5/19 陸上選手権大会予備日
5/20 委員会、PTA環境美化委員会
5/23 学校訪問
5/24 観劇会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up103
昨日:113
総数:722629