「毎日の日記」最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:107
総数:722174
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

お茶会に来ていただきました…茶道クラブ(3月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
茶道クラブは、いつも地域の方にご指導いただいて活動しています。
3日(月)、見守り隊の方々・子ども110番の家の方々をおよびして、お茶会を催しました。みなさまのおかげで、いつも安全に通学することができています。ありがとうございます。

児童会役員選挙がありました…3〜5年生 (2月26日)

 平成26年度前期児童会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。
どの立候補者もよりよい萩原小学校を考え、「あいさつ運動を工夫し、もっとあいさつを活発にしたい。」「絵をもっと取り入れた児童会だよりをつくりたい。」など、自分の考えを堂々と演説しました。聞く側もどの子に投票しようかと、一生懸命聞く姿がありました。
 
 萩原小学校のよき伝統を守りながらも、新しい萩原小学校の歴史がスタートできそうです。

 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

ステキな演奏…アンサンブルクラブ(2月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
24日(月)学校集会で、アンサンブルクラブが一年間の活動の集大成として全校児童の前で演奏を披露しました。
演奏曲は、1.サザエさんのテーマ曲 2.さまざまなCMの曲 3.あまちゃんのテーマ曲 でした。
知っている曲ばかりだったので、みんな、笑顔で楽しみながら演奏を聞くことができ、ステキな時間になりました。

トランペット鼓隊体験入部…(2月18日)

2月12日から2週間、トランペット鼓隊では体験入部を実施しています。

楽器に興味がある4・5年生がたくさん参加しています。はじめて触れる楽器も多く、音を出すだけで一苦労。でも、その分音が上手く出た時は、とてもうれしそうな顔をして、目を輝かせていました。

また、経験者の5・6年生は、先輩として後輩に演奏の仕方を教えています。特に6年生は、教え方が優しく丁寧で、さすが最上級生と感じさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコスクール認定証☆☆☆を授与して頂きました…環境美化委員会(2月17日)

17日(月)の朝、全校朝礼の時に、一宮市環境部清掃対策課の課長様にお越し頂き、環境美化委員の代表者が「エコスクール認定証☆☆☆」を授与してもらいました。
リサイクルできる古紙を集めて重さをはかったり、高学年が資源回収の前日や当日に活動に加わったりしたことが認められ「☆☆☆」となりました。
課長様からは、「来年度も☆☆☆になるように、がんばってください。省エネ・省資源といった活動は、一人で一日だけやっても効果はでません。学校・家庭・地域みんなで取り組むことで、私たち、そして次の世代の人たちが快適に生活できるようにしてください。」というお話をしていただきました。

明日(18日・火)は萩原小PTA資源回収日です。ぜひ、各ご家庭でご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1

1月のあいさつ週間が終わりました…5年生(1月20日)

 今月のあいさつ週間は、クラス対抗のBINGOを行い、元気なあいさつができたクラスを月曜日の朝礼で表彰しました。

 
 元気なあいさつのできる子が増え、よい3学期のスタートを切れました。今週からも引き続き元気なあいさつを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間にあわせて、集会を行いました… 代表委員会(12月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権集会に合わせて、児童会でも呼びかけを行いました。その中で「困っている人がいたら、声をかける。」「言われていやなことは言わない。」など萩レンジャーから全校児童へメッセージを届けました。
 また、10月30日に行った、パトカーに乗ってのパトロールの報告も行いました。運転する人の気持ちになって登下校することも思いやりの一つです。
 萩原小学校が笑顔でいっぱいになるように、一人一人が思いやりの心をもって生活していきましょう。

ご協力ありがとうございました。  11月20日

 14日〜16日に協力いただいた赤い羽根共同募金ですが、昼放課に代表委員で数えました。
 沢山集まったお金に、皆意欲的に協力し、無事に数えることができました。

 その結果、合計26,003円集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

防災訓練がありました…5年生(11月10日)

 雨のため屋運で、萩原町の防災訓練がありました。
はじめに、ビデオを観賞し改めて防災の大切さを感じ取ることができました。食品包装用ラップを使っての応急処置では、互いに処置を行いました。ラップだけでも、患部を固定し、処置ができることを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パトロールにでかけました…(10月30日)

画像1 画像1
 交通事故防止巡回活動の一環とし、児童代表の子がパトカーにのって、あいさつや、事故防止について呼びかけました。
 初めは緊張していた様子でしたが、「おはようございます。」と元気に呼びかけを行い、とってもよい表情でもどってきました。自動車の中から登校する児童の様子を見るこtができ、よい経験になりました。

画像2 画像2

特別掃除班、活躍しています…環境美化委員会(9月29日)

毎日、掃除の時間に環境美化委員会の男子6名は、特別掃除班(特掃班)として活躍しています。
重い物を運んだり、草取りをしたり、資源ゴミを片付けたり、学校の縁の下の力持ちとしてがんばっています。
明日(月曜日)からまた、笑顔で元気に取り組みます。

画像1 画像1

熱中症について学びました…保健委員会(7月2日)

1日(月)児童集会の時に保健委員会が中心となって、熱中症について全校児童が学ぶことができました。
まず、DVDを見て、熱中症は部屋の中にいたり運動していなかったりしても、危険だということを学びました。また、しっかりと睡眠や食事をとり、こまめに水分をとることの大切さも理解しました。
次に保健委員数名がステージにあがり、熱中症指数とその危険性、対応の仕方を発表してくれました。保健委員が手にしている掲示物は毎日、昇降口に掲げてあります。
皆が元気に学校生活を送れるように、毎日、気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじの仕方を呼びかけました…環境美化委員会(6月28日)

24日(月)朝の児童集会で、環境美化委員が、全校児童にそうじの仕方についてよびかけました。
委員会の時間に、そうじに関するクイズを自分たちで考えて作り、良い例と悪い例を動画に撮ってクイズ形式で発表しました。
低学年の子にも分かりやすく、そうじのやり方や注意すべきことが伝えられました。
この発表を機に、正しいそうじの仕方を身に付け、更に萩原小学校をピカピカにしようという気持ちが高まったのではないかと思います。
画像1 画像1

「ハギネス」で楽しく運動…運動委員会(6月25日)

24日(月)から昼放課に、「ハギネス」を実施しています。
萩小のギネスに挑戦!ということで、記録に挑戦しながら運動に興味を持ち体力を向上させることが目的です。
24日(月)は高学年、25日(火)は低学年の希望者が参加し、「けんけん15m走」を行いました。参加者は笑顔で頑張っていますが、運動委員は道具の準備や記録の計測、片づけなどの役割を責任をもって果たしています。
みなさんのがんばりが、梅雨空を吹き飛ばしています。
画像1 画像1

パトロールを行っています。…代表委員(4月23日)

画像1 画像1
 月曜日の委員会で、廊下を走っている人をみかけるので、何とかしたい!という意見がでました。そこで、廊下パトロールを行い、代表委員が走っている人を見かけたら廊下歩行を呼び掛けたり、放送で廊下歩行を呼び掛けたりすることにしました。
 この機会に全校児童がゆとりをもって行動して欲しいです。
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:107
総数:722174