「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:109
総数:723343
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

ご協力 お願いします。(児童会)

 今日から児童会では、今年もペットボトルのふたを集めます。今年は、ペット ボ(ブー)トルふた入れとして、豚さんを作りました。中に入れると、ふたの出口が3つに分かれていて、どこにでてくるのか分かりません。
 今日さっそく、協力してもってきてくれた児童が、ふたを入れて遊んでいました。

 その他にも、はかなくなった・いらなくなった靴を集めます(やぶれている、サンダル、革靴は不可)。
 
 ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホタル飼育ボラティア活動開始(9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、希望児童にホタルの飼育方法について説明がありました。少人数ではありますが、協力して飼育をしてほしいと思います。3月下旬に萬葉公園に放流するまで、頑張ってください。

立派でした!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼からの部、一番目。トランペット鼓隊とフラッグの子たちのこれまでの練習を披露しました。
 衣装をきると、より格好よく見え「がんばるぞ」という雰囲気が伝わってきました。
 金曜日の練習から運動会当日まで、少し時間があきましたが、立派な姿をみせてくれました。

うさぎのお世話をしました(飼育委員会)

画像1 画像1
10日(月)6時間目、飼育委員会ではうさぎのお世話をしました。
フンのそうじをしたり、少なくなった土を補充したり、すだれをはずしたりしました。この写真は、土を集めているところです。
ふだんは2時間目の放課に、エサやりとそうじをしています。
夏はとても暑かったけど、うさぎが元気でいてくれるのでうれしいです。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 記念品授与式  卒業式予行(4年参加)
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up28
昨日:109
総数:723343