「毎日の日記」最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:123
総数:723208
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

七夕会の準備を始めました ふれあい 6月21日

 七夕のお話を聞いたり、歌を聞いたりしました。その後、招待する先生に招待状を書きました。もうすぐ7月です。七夕会の準備をがんばって、当日を楽しみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなーれ! ふれあい 6月20日

 植えた野菜の苗が大きくなるように水やりを頑張っています。ナスや枝豆、トマトの実がついてきたのを発見し、嬉しそうに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 ふれあい 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の様子です。1枚目の授業では、指示した数字を釣り上げ、楽しみながら数字の学習をしました。

授業の様子 ふれあい 6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTの先生と一緒に、英語表現を楽しみました。先生の英語の指示で、動物を指定された色でぬりました。

習字の学習をしました ふれあい 6月17日

 習字の学習をしました。今回は「土」という字を毛筆で挑戦しました。筆の入りや最後の止めに気を付けながら、丁寧に書くようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 ふれあい 6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語、図工の授業の様子です。1枚目の国語の授業では、ことばの確かめを行いました。

授業の様子 ふれあい 6月13日

画像1 画像1
 牛乳パックに新聞紙をつめて、ブロックをつくりました。みんなで作った牛乳パックのブロックの上を歩くゲームに挑戦します。

水泳の事前指導をしました ふれあい 6月12日

 明日から水泳の学習が始まるので、約束ごとの話をしました。水泳の前にトイレに行くことやプールサイドは走らないことなど確認しました。みんな水泳を楽しみにしているようなので、安全に気を付けてプールに入りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 ふれあい 6月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の様子です。一人一人の学習課題の解決に向けて、取り組んでいます。

授業の様子 ふれあい 6月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふれあいの授業の様子です。1枚目は「読書郵便」を書いている様子です。おすすめの本を友だちに紹介します。

お茶を入れたよ ふれあい 6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お湯を沸かしてお茶を入れる練習をしました。グループに分かれてみんなで少しずつ分担しながらお茶を入れました。お茶の香りを確かめながら自分で入れたお茶をおいしそうに飲んでいました。

授業の様子 ふれあい 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業です。ドッジボールに挑戦しました。

授業の様子 ふれあい 6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
 数字の練習をしたり、あじさい読書週間の読書郵便を書いたりしました。

授業の様子 ふれあい 5月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目の写真は体育で、ドッジボールをしている様子です。気持ちよく体を動かしました。

授業の様子 ふれあい 5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいの授業の様子です。1枚目の写真は、算数の授業です。10までの数を数えて、それと同じ数字を選びました。

授業公開日 ふれあい 5月25日

 体育では、ボールをフープを使って転がしたり、二人で背中にはさんだりして運びました。また魚釣りしながら楽しく算数の学習をしたり、話を最後まで聞くためにヒントクイズを出しながら物当てを行いました。子どもたちの頑張る姿を見ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介カードを渡したよ ふれあい 5月24日

 交流授業でお世話になる学年の先生に自己紹介カードを渡しました。先生の顔と名前を覚えていけるといいですね。また、友達とふれあい体操したり、クイズを出してもらったりして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 ふれあい 5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいの授業の様子です。3枚目の写真は、図工で自画像に挑戦している様子です。

授業の様子 ふれあい 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあいの授業の様子です。1枚目の音楽では、曲に合わせて歩いたり、立ち止まったりしました。

朝の会 ふれあい 5月15日

画像1 画像1
 日直の児童が司会をして、朝の会を進めていました。この後、朝の歌で校歌を歌いました。
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

暴風警報時の登下校について

いじめ対策

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

熱中症対策

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:123
総数:723208