「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:55
総数:723435
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

パソコンが新しくなりました…ふれあい(10月30日)

久しぶりにパソコン室に行きました。パソコンを新しく入れ替えるために一か月使えなかったので、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1

訪問アドザイザー     10月27日

画像1 画像1
 今日、訪問アドザイザーの先生に授業をみていただきました。授業力アップをめざしています。

秋を表現しよう     10月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふれあい学級の子どもたちは、落ち葉や木の実を画用紙で作って、秋を表現しています。6年生の子どもたちも、元気に参加していました。

修学旅行 10月22日

画像1 画像1
ふれあい学級の子どもたちも、楽しく参加して全員完成しました。

ハンドベル練習中     10月19日

画像1 画像1
 ふれあい学級の子どもたちは、ハンドベルで「きらきら星」を練習しています。ドからシの音の担当を決めて練習しています。曲が仕上がるのが楽しみです。

かぞえています…ふれあい(10月17日)

今年度も、ふれあいの子どもたちが数の勉強になるので、ペットボトルのキャップを数えています。10月16日現在、23,521個になりました。
いつも、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書がありました…ふれあい6年(10月17日)

1年生のペアの子に、絵本を読んであげました。
1年生の子は、静かに聞いてくれました。
画像1 画像1

秋の遠足  ふれあい  10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあい3年生、5年生は遠足に行ってきました。
5年生は、トヨタ産業具術記念館、明治なるほどファクトリーへ、3年生は愛・地球博記念公園へ行きました。
交流学年の友達と楽しい思い出ができました。

いってらっしゃい!…ふれあい(10月15日)

今日は、遠足でした。しかし、6年生は、来週、修学旅行に行くため今日は、学校で勉強です。遠足に出かける学年の子たちに、みんなで“いってらっしゃい”と言いました。
出かける学年の子たちは、元気に“いってきます!”と言ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物に行きました…ふれあい  (10月14日)

 近くのスーパーへ遠足のおやつや修学旅行に持っていくお茶を買いに行きました。
 自分の好きなものを買うことができました。

 みんな遠足や修学旅行を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生の読み聞かせ…ふれあい(10月13日)

先生の読み聞かせがありました。みんなの大好きな乗り物のお話でした。
100階だてのバスが出てきて、みんな本の絵に夢中でした。
楽しいお話をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばりました…ふれあい(10月12日)

 総合体育館で“手をつなぐ子らの運動会”がありました。
 他校の友だちと一緒に、ルールを守って、楽しく種目に参加できました。

 応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

菊作り…ふれあい6年生(10月8日)

6年生は、菊を育てています。きれいな花が咲くように、わき芽取りや水やりなどのお世話をがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習をしました…ふれあい(10月7日)

 いよいよ明日は、手をつなぐ子らの運動会です。今日は、玉入れの練習をしました。
カゴに玉を入れる投げ方のコツが分かり、たくさん玉が入れられるようになりました。
萩原小学校は赤組なので、勝てるようにがんばりましょう。
画像1 画像1

野菜の苗と種を買いに行きました…ふれあい(10月7日)

萩原商店街へ野菜の苗と種を買いに行きました。お店の人に聞きながら、育てやすい野菜の苗と種を買ってきました。たくさん野菜が収穫できるように、水やりなどの世話をがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きくなってね    10月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふれあい学級の子どもたちは、今日買って聞きた野菜の種をまき、苗」を植えました。ダイコン、ブロッコリー、カブラ、キャベツなどです。「大きくなってねと声をかけながら、優しく作業をしていました。

見学に行きました…ふれあい3年生(10月1日)

交流学年の友だちと一緒に、スーパーマーケットへ見学に行きました。
いつも見ることができないバックヤードの中を見ることができました。
また、お店の中には、商品を並べたり魚を切ったりする人など、たく
さんの人が働いていることも分かりました。
画像1 画像1

もう一つの運動会に向けて…ふれあい(10月1日)

来週の金曜日に“手をつなぐ子らの運動会”があります。今日は、はじめの体操とタタロチカの練習をしました。当日に向けて、練習をがんばっています。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 中学校出前授業
3/11 引落日 〈避 黙とう〉
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up8
昨日:55
総数:723435