「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:109
総数:723343
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

わらぞうりをはきました(ふれあい)(1月31日)

1月29日(火)
 来週、3年生は、一宮市博物館へ見学に行きます。それに向けて、学校にある昔の道具に触れました。今日は、わらぞうりをはきました。

「チクチクして痛いなあ。」
「歩きにくいなあ。」

昔の道具に直接触れて、昔のくらしの大変さが分かったようです。

画像1 画像1

発育測定がありました(ふれあい)

1月24日(木)
 発育測定がありました。全員、身長も体重も増えて、また大きくなりました。
その後、保健の先生から『まほうのことば』という手作りの紙芝居を読んでもらいました。みんな良い姿勢で聞くことができました。
“ありがとう”という言葉が、たくさん使えるといいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

ありがとう♪(ふれあい)

1月22日(火)
 昼放課は、雨が降ったため、運動場で遊ぶことができませんでした。いつも掃除に手伝いに来てくれる6年生の子たちが、昼放課に遊んでくれました。みんなで輪投げやバランスボールで楽しく遊び、子どもたちは、とても喜んでいました。また、遊びに来てくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育展に向けて・・・(ふれあい)

 教育展に向けて、作品作りをしています。今年度の作品名は、“ふれあい すいぞくかん”です。9月に宿泊学習で行った『南知多ビーチランド』を思い出しながら、体験型の作品を作ります。

今日は、自分の好きな水の生き物を透明シートに描きました。子どもたちは、とても楽しそうに描いていました。おもしろい作品ができそうです。

どんな作品になるか、お楽しみに!
画像1 画像1

3学期スタート!(ふれあい)

1月7日(月)から、3学期が始まりました。久しぶりに6人がそろい、全員元気に新学期を迎えることができました。

始業式の後、2学期の検定の表彰がありました。2学期に行ったそれぞれの課題から検定をし、全員、優秀賞でした。校長先生から表彰状をいただきました。

3学期もこの調子でがんばりましょう。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 記念品授与式  卒業式予行(4年参加)
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up28
昨日:109
総数:723343