「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:109
総数:723343
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

収穫が楽しみです(ふれあい)

6月28日(木)
 みんなで草取りや水やりの世話をがんばっているおかげで、畑の野菜がどんどん大きく育っています。収穫がとても楽しみです。
画像1 画像1

かさくらべをしました(ふれあい)

6月15日(金)
 算数の時間に『かさくらべ』をしました。家庭科室にある2つのなべを使って、給食で飲んでいる牛乳びんの何本になるかということでかさをくらべました。
大きいなべは、牛乳びん23本も入り、みんなびっくりしていました。
子どもたちは、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1

プールが始まりました(ふれあい)

6月11日(月)
 みんなが楽しみにしていたプールが始まりました。今日は、肌寒かったのですが、みんな大喜びでした。
それぞれ、めあてを持たせて、がんばらせたいと思います。
画像1 画像1

町たんけんに行きました。(ふれあい)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(水)2年生は町たんけんに行きました。暑い日差しの中、萩原の商店街に出て、お店の人にいろいろな質問をしました。町にはいろいろな仕事をしている人がいることがわかりました。

水耕栽培に挑戦しています・・・その2(ふれあい)

 水耕栽培を始めて1週間が過ぎました。かいわれ大根がずいぶん大きくなったので、給食の時間にみんなで食べました。

「にが〜い。」とみんな言っていましたが、おいしそうに食べていました。
水だけで野菜が育つことに、子どもたちはびっくりしていました。そして、野菜が育つには、水がとても大切だということが分ったようです。

ニンジンも順調に生長しています。引き続き観察していきます。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 記念品授与式  卒業式予行(4年参加)
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up28
昨日:109
総数:723343