「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:57
総数:723395
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

ふれあい喫茶店、開店!(12月3日)

 クリスマス会の後、『ふれあい喫茶店』を開きました。レジ係は、算数で学習したお金の計算がきちんとできました。接客係は、先生方を席に案内し、注文されたメニューをこぼさないように気をつけて運ぶことができました。最後に、教頭先生といっしょにみんなで休憩しました。
画像1 画像1

クリスマス会(12月3日)

 クリスマス会を行いました。交流学級の友だちや先生方がたくさん見に来てくれました。全員で歌や詩の朗読を発表しました。個人発表では、みんな緊張していましたが、立派に発表することができました。最後にそれぞれの交流学級の友だちが歌を歌ってくれました。とても楽しいクリスマス会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会の準備(12月1日)

 12月3日にクリスマス会を行います。その招待状をみんなで作りました。その後、先生方に招待状を渡しに行きました。「見に来てください。」と大きな声で言うことができました。先生方は、笑顔で受け取ってくださいました。クリスマス会の後、『ふれあい喫茶店』を開きます。メニュー表を作ったり、レジの練習もしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

やさいをそだてよう2(11月29日)

 畑の草取りをしました。大根、かぶ、小松菜は、ずいぶん大きくなりました。こぼれた大根の種が畝と畝の間に芽を出しました。(赤→)自分の名前をつけて「○○○だいこん」とつけて大事に育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ともだち?

画像1 画像1
走っていたら、てんとう虫があゆくんのぼうしで、きゅうけいしてました!

ここはどこ?

画像1 画像1
どんぐりやまつぼっくりを拾いまあーす!

小さなX'mas

画像1 画像1
教室に小さなX'masがやってきた!

学習発表会の練習、がんぱっています。(11月15日)

 20日の学習発表会に向けて、交流学級の友だちといっしょに練習をがんばっています。当日の発表が楽しみです。
画像1 画像1

できあがり

画像1 画像1
少ししかなかったから、残念です。美味しかったよーん!

落花生!

画像1 画像1
収穫した落花生をゆがいています。美味しくできるといいなあー!

ドキドキ交流

画像1 画像1
一年生ドキドキ交流です。楽しかった!

一年生ドキドキ交流

画像1 画像1
うかいせんせいと音楽の交流です。踊ったよ!

アスレチック

画像1 画像1
遊ぼうぜ!

食べたよ!

画像1 画像1
ご飯をたべて、次はおやつタイム!食べるぞぉー!

こわあーい!

画像1 画像1
あっ!養老だよ!

着いたよ。

画像1 画像1
きそさんせん公園に着いたよ!

さつまいもを掘りました。(10月20日)

 肥料の袋で育てたさつまいもを収穫しました。前回は、小さいいもしかできていませんでしたが、今回は大きいいもが収穫できてみんな大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手をつなぐ子らの運動会(ふれあい)

 産業体育館で「手をつなぐ子らの運動会」が行われました。今年度は、萩原小学校が代表として選手宣誓をしました。選手宣誓のとおり、他学校の友だちと元気いっぱいルールを守って、楽しく演技することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

店の前からはなれない!

画像1 画像1
ついに買ってしまった!ぼくの大好きなねこちゃんの前からはなれられません!

おはようございます、

画像1 画像1
二日目です。みっくん元気いっぱいです。

★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/19 PTA監査委員会
2/21 集会 クラブ
2/22 定着タイム
2/23 児童会役員選挙
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up23
昨日:57
総数:723395