「毎日の日記」最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:51
総数:722045
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

避難訓練  6年生   7月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練を行いました。今日は、自分たちで判断して避難をすることを目標にがんばりました。6年生はよく考え、静かに避難することができました。

読み聞かせ 6年生    7月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「萩の月」の方による読み聞かせでした。6年生は、さわやかホールにて学年での読み聞かせをしていただきました。抑揚のある声、リズムミカルな場面があるなど、楽しく聞かせていただきました。2学期もよろしくお願いします。

保護者会 6年生 7月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者会も2日目となりました。子どもたちの学校での様子、ご家庭での様子の情報交換をしながら、これからの子どもたちへの声かけなどに生かしていけるようにしていきます。お忙しい中ですが、よろしくお願いいたします。

理科の観察・・・6年生 7月9日

 理科の授業で、葉のどこから蒸散しているのか顕微鏡で調べました。
 顕微鏡の使い方を確認し、ホウセンカの葉を薄くめくり、葉の裏側の観察をしました。
 葉の裏側に気孔を見つけることができ、気孔から蒸散していることを学びました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動の授業 6年生 7月8日

 レイチェル先生と一緒に英語活動の授業を行いました。

 歌にジェスチャーゲームと楽しみながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団演技の練習が始まりました 6年生  7月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から運動会に向けて、集団演技の練習が始まりました。今日が初めてということもあり、集団演技を始めるにあたって心構えなどの話をした後、一人技の練習をしたり、2人技のペアの確認をしたりしました。88人全員で、思い出に残るものにしていきましょう。

定着タイム4日目です・・・6年生(7月6日)

 今日は、定着タイム4日目です。
 算数の1学期の復習を一生懸命しています。
 皆、合格できるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

しっかり集中 6年生 7月5日

画像1 画像1
 月曜日から、「定着タイム」として、朝の時間に1学期に学習したことの復習を行っています。6年生では、計算を中心にプリントでの復習を進めています。しっかり定着させ、気持ちよく夏休みを迎えられるようにしていきます。

パンフレットづくり鑑賞 6年生 7月4日

画像1 画像1
 総合の時間に調べた美濃路について、国語の「ようこそ、私たちの町へ」の学習と絡め、パンフレットを作成してきました。今日は、完成したものをみんなで鑑賞し合いました。クラスの子のパンフレットを見てよかったところを、今後の新聞づくりなどにも活用していけるとよいですね。
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 海の日
7/18 水泳教室
7/19 通学団会
大掃除
7/20 終業式(水泳壮行会)
7/21 親子英会話教室
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up16
昨日:51
総数:722045