「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up78
昨日:123
総数:723284
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

1年生を迎える会がありました…6年生 4月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の月曜日に、1年生を迎える会がありました。6年生は1年生の教室まで迎えに行ったり、終わった後は連れていったりと大忙しでしたが、どの子もはりきって、恥ずかしながらも嬉しそうに手を引く姿が印象的でした。また、びゅんびゅんごまをプレゼントし、放課には一緒に遊びながら教えることができました。1年生の子がとても喜んでくれてよかったですね。

学習チューターさん  4月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月23日の2時間目、6年3組が理科室で授業をしていました。マッチのすり方を体験しました。本年度も学習チューターの先生が来てくれ、子どもたちのサポートをしていただけます。本年度もよろしくお願いします。

全国学力状況調査      4月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全国学力状況調査がありました。6年生の子どもたちは、一生懸命取り組んでいました。

任命式がありました…6年 4 月18日

 17日(金)、1学期の任命式がありました。学級の係や委員会も決まり、骨組みができてきました。みんなで支え合って、よりよい学年、学校にしていきたいですね。
画像1 画像1

すてきな6年生     4月15日

画像1 画像1
 今朝、1年生の子に親切にしてあげている6年生を見つけました。やさしい6年生です。

6年生、学級の様子(4月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい友達、先生との出会いです。

6年生がスタートしました…6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 7日(火)、始業式がありました。いよいよ小学校生活最後の一年が始まりました。最高学年として、「チーム萩原小」のリーダーとして、精一杯頑張ろうという子どもたちの力のある表情が印象的でした。

入学式  歓迎のことば     4月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学式に出席した6年生から、歓迎のあいさつがありました。6年生は、準備や片付けもしっかりでき、入学式でも立派な態度で臨むことができました。

遠足の下見に行ってきました 4月4日・・・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
遠足の下見に行ってきました。写真の場所はどこでしょう。楽しい遠足にしましょうね。

入学式の準備、がんばりました 4月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新6年生が登校し、入学式の準備をしました。新入生を気持ちよく迎えるため、一生懸命にすみずみまで掃除をしたり、屋内運動場の式場を作ったり、教室の準備をしたりしました。最高学年としての自覚を持って取り組んでいて、とてもたのもしく思いました。
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問
5/1 交通安全教室 内科5年生
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up78
昨日:123
総数:723284