「毎日の日記」最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:131
総数:722977
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

修学旅行の下見に行ってきました…6年生(7月31日)

校長先生と6年生の先生は、29日(月)に修学旅行の下見のため京都に行ってきました。清水寺、銀閣寺、金閣寺、東映太秦映画村や宿泊施設の確認をしてきました。8月には奈良方面の下見に行く予定です。修学旅行は10月の22・23日を予定しています。今回は、雨のためかどこも比較的空いていましたが、当日は混雑が予想されます。集団行動のルールを守って行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

菊の移し替えの準備…6年生(7月19日)

6年生は、5月から菊を育てています。毎日の水やりの成果もあって、菊も少しずつ成長しています。昨日は、8月22日の出校日に予定している菊の移し替えの準備をしました。みんなで協力して、昨年度に使用した鉢をピカピカに掃除しました。菊には、夏休みもみんなで協力して水やりをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すみ絵を描きました…6年生(7月9日)

6年生は社会科の時間に、すみ絵(水墨画)とその作者の雪舟について学びました。今日は、小筆を使ってすみ絵を描きました。描いてみると、「もっと描きたい!!」という感想がたくさん聞かれました。室町時代には、このほかに茶の湯や生け花も生まれました。茶道や華道にも挑戦してみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな動きをするのかな…6年生(7月5日)

6年生は、図画工作の時間に針金のクランクを使った作品を作りました。どの児童もクランクの動きを理解しながら、丁寧に作品を完成させませた。心のこもった作品は、いつまでも大切にしたくなりますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:131
総数:722977