「毎日の日記」最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:41
総数:722694
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

児童会・学級役員任命式・・・6年生(4月19日)

今日は、児童会・学級役員任命式がありました。名前が呼ばれたら、どの子も「はい。」と力強い返事ができ、やる気が伝わってきました。萩原小学校をますます良い学校にしていきましょうね。
画像1 画像1

1年生を迎える式にむけて・・6年生(4月18日)

22日(月)に一年生を迎える式があります。6年生は、1年生のみなさんにプレゼントを作りました。1年生のみなさん、心を込めて作ったプレゼントを楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

1年生のお手伝いをしました・・6年生(4月12日)

11日(木)から給食が始まりました。6年生は、小学校で初めての給食となる1年生の子たちの給食準備にお手伝いにいきました。みんな手際よく準備して、最高学年らしい様子がみられました。
画像1 画像1

入学式の準備、頑張りました…6年生(4月5日)

朝、8時30分に屋内運動場に集合し、入学式の準備を始めました。
紅白幕をはったり、椅子を並べたり、トイレの掃除をしたり、植木鉢を運んで並べたり、受付の準備をしたり、さまざまな役割を果たしました。
10時30分まで約2時間、どの子も一生懸命働きました。
最後は、ピアノ伴奏に合わせて校歌の練習もしました。
4月から萩原小に転勤してきた職員から「みんな、よく働き、歌声もいいですね。」という声が聞かれました。
萩原小学校の最上級生として、いいスタートがきれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足の下見に行ってきました・・6年生(4月3日)

各学年の先生は、遠足の下見に行ってきました。
6年生は、尾西歴史民俗資料館に行く予定です。歴史ある美濃路を歩くルートで、途中には、冨田の一里塚もあります。地域の歴史を学びながら、楽しい遠足になるとよいですね。


画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 1年生を迎える会 委員会 
4/23 視力聴力2年
4/24 全国学力調査  視力聴力1年
4/25 授業参観  PTA総会 ぎょう虫卵検査1回め
4/26 知能テスト 心電図  視力聴力ふれあい
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up12
昨日:41
総数:722694