「毎日の日記」最新更新日:2024/06/27
本日:count up86
昨日:108
総数:723169
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

ペア活動 5年生 4月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、3年生とペア学年を組みます。今日は、お互いにかいた名刺カードを交換して顔合わせと自己紹介をしました。これからの活動が楽しみです。

校外学習 5年生 4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、木曽川祖父江緑地へ校外学習に出かけました。天気にも恵まれ、大型遊具で楽しく遊ぶことができました。

校外学習 5年生 4月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽川祖父江緑地には、学校にはない遊具がたくさんあり、子ども達はとても楽しそうに遊んでいました。感染症対策のため、お弁当は黙食でしたが思い出に残る一日になりました。

英語 5年生 4月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業を行いました。昨年度までは英語活動でしたが、5年生からは教科としての英語です。子ども達は、新しい教科書を開いて、楽しそうに活動に取り組んでいました。

時間割開始 5年生 4月15日

画像1 画像1
 今日から時間割による、授業がスタートしました。5年生では、新しい教科の家庭科もはじまります。どの教科の授業でも進んで発表するなど、子どもたち一人一人が意欲的に授業に参加していました。

図工の授業 5年生 4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業は、教科担任の先生が担当します。初めての授業では、1学期の学習についての話を聞き、さっそく「写生大会」の準備に取り掛かりました。過去作品を見て、イメージをもったり、かくときに大事にしたいことの話を聞いたりしました。校内の風景を思い浮かべ、「あそこが良さそう。」「階段って難しいよね。」などと一生懸命考えていました。

委員会活動スタート 5年生 4月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会活動がスタートしました。5年生の子どもたちにとっては、初めての委員会活動です。これまでやってもらっていた仕事を、自分たちの手で進めていかなければいけません。これからの活躍に期待しています。

委員会・学級係決め 5年生 4月12日

画像1 画像1
明日から始まる委員会活動に向けて、委員会を決定しました。子どもたちは、活動内容から、自分にふさわしい委員会を選んでいました。また、学級の係も決めました。

始業式 5年生 4月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
 進級おめでとうございます。5年生としての生活がスタートしました。始業式では、校長先生のお話をしっかりと聞くことができました。高学年としての自覚を持った行動が、とても立派でした。今後が、とても楽しみです。
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

学校評価

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ふれあい学年だより

保健だより

図書館だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up86
昨日:108
総数:723169