「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:55
総数:723435
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

なかよし遊びがありました…5年生(1月28日)

3年生と一緒にペア遊びをしました。
ペアクラスごとに手をつないで、その間をフラフープを通していき、どのチームが速く運ぶことができるかを競いました。
協力がかぎとなるゲームだったので、声を掛け合いながら楽しく遊んでいました。
その後、なわとび集会のペアを確認しました。
来週からペアでの練習が始まります。
これを機に、仲良くなれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行くべきか、行くべきではないか…5年生(1月25日)

国語で討論をしました。
自分の意見を相手に伝え、相手の考えを元に、自分の考えを見直し深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞紙…5年生(1月24日)

体育は表現運動を学習しています。初めの時間に、新聞紙を体で表現しました。
ねじる・まるまる・おれる…など、相手の動かす新聞紙に合わせて、体を動かします。ポイントは、なりきること。あなたは、この新聞紙です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生に向かって 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い中、授業を参観していただき、ありがとうございました。6年生に向けて、授業にも取り組む気持ちが高まってきています。今日は、そんな様子が見られたのではないでしょうか。5年生もあと2か月、しっかり過ごさせたいと思います。

卒業式の歌…5年生 1月22日

 音楽の授業で、卒業式の歌の練習が始まりました。
 難しい曲ですが、リズムと音程に気を付けながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

We are strong and brave!…5年生  1月22日

英語活動の授業で、桃太郎の劇を発表しました。
班ごとに思い思いの表現で演技していました。
楽しみながら英語に親しむことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生英語劇「桃太郎」を熱演! 1月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、今、英語の時間に英語劇「桃太郎」の創作を行っています。今日の発表会では、どの班も道具や登場人物、動きを工夫して「桃太郎」の劇を楽しく上演しました。もちろん、英語の発音もなかなか上手でした。

もののとけ方   1月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、理科で「もののとけ方」の学習をしています。食塩やホウ酸を一定の量の水に溶かし、どのくらいとけるかを調べていき、飽和水溶液を作ります。子どもたちは興味深く取り組んでいました。

5年生 算数の授業 1月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、割合の学習を勉強しています。定着率がよくない単元ですので、図で書き示したりしながら丁寧に進めています。もとにする量、くらべる量、割合の関係をしっかりつかんでほしいと思います。

書き初め  5年生  1月14日

5 年生3クラスそろって屋運で書き初めを行いました。条幅に「明るい春」という字を書きました。真剣に書く姿から今年のやる気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生図工「物語から広がる世界(鑑賞)」 1月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の3学期の図工は、2学期に描いた読書感想画の鑑賞からスタートです。みんな友達の作品のよさを進んで見つけていました。次回からは、版画にチャレンジです。

書写「考える子」 1月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、「考える子」という文字にチャレンジしています。平仮名と漢字の文字の大きさの違いや筆づかいに気を付けながら書いています。

3学期スタート…5年生(1月7日)

3学期が始まりました。
5年生もあと1学期間で終わりです。
6年生に向けての意識も高まってきました。
低学年の手本となれるよう行動していけるといいですね。
今年もいろいろなことに挑戦していきましょう。

保護者の皆様、本年もよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

定着検定表彰5年生 1月7日

画像1 画像1
定着検定の表彰が行われました。みんなしっかり学力アップしました。

5年生の2学期〜その3〜 1月4日

2学期の間に多くの作品を作りました。
集中して真剣に取り組む姿が印象に残っています。
特に、光のハーモニーのランプはお気に入りの子が多いようです。
力作がたくさんできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 中学校出前授業
3/11 引落日 〈避 黙とう〉
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up8
昨日:55
総数:723435