「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:55
総数:723429
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

キャンプの下見に行ってきました…5年生(6月30日)

画像1 画像1
 29日(土)、各務原市少年自然の家に行ってきました。
 伊木山フィールドワーク(ハイキング)のコースを実際に歩いて危険なところがないか、確認をしました。山頂に着くと、木曽川や御嶽山などを見ることができ、登るまでの疲れをふきとばすことができました。
 その後、所員の方と打ち合わせを行い、夕方、萩原へ帰ってきました。
 あと、3週間余でキャンプです。安全で楽しいキャンプになるよう、これから準備をすすめていきます。
 

目標1000ページ!…5年生(6月22日)

あじさい読書週間(23日まで)ということもあり、放課は読書をして過ごす姿が多くみられます。5年生になって、1000ページ読むことが目標となりました。すでに、1000ページを超えている子もいます。あと1日。目標が達成できるとよいですね♪
画像1 画像1 画像2 画像2

野外教育活動の説明会がありました…5年生(6月13日)

 5時間目に、野外教育活動の説明会を行いました。今年から行き先が変わり、日程も一泊になります。しかし、これまでと同様の活動を行っていきます。
 子供たちが楽しみにしている行事の一つです。楽しい思い出を作ることができるように、声をかけていきたいと思います。
 暑い中でしたが、多くの保護者の方々に来ていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

ブラッシング指導がありました… 5年生(6月6日)

 歯科医の先生を招いて、ブラッシングについて教えていただきました。
 虫歯の写真をみて、「あんな風になりたくない。」という声があちこちから聞こえました。そのため、そのあとのブラッシングでは一生懸命に鏡をみて、歯を磨いていました。
 大切な歯です。毎日きれいにみがきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピカピカにしました。…5年生(6月6日)

 もうすぐ水泳の授業が始まります。そのため、5日(水)にプールを皆で協力して、きれいにしました。
 初めは、どろなどで汚れていたプールも、皆のがんばりで、きれいな青いプールになりました。「きれいになって気持ちいい」「楽しかった!」「また、来年もがんばりたい!」と感想を言ってくれました。
 皆のおかげで、全校児童みんなが気持ちよくプールに入ることができます。本当にありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:55
総数:723429