「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:55
総数:723431
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

なわとび集会のペア決めをしています…4年生(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月21日に実施されるなわとび集会に向けて、ペアなわとびの練習を2年生と一緒にしました。4年生は、初めて上の学年として下級生に教えます。最初は少し照れくさそうにしていましたが、「ひざを曲げると上手く跳べるよ。」など、やさしく教えてあげながら練習することができました。

発育測定がありました…4年生(1月15日)

14日(火)、発育測定があり、身長・体重を測りました。子どもたちは「背が伸びた!」「ここまで早く伸びないかな。」と言いながら、棒グラフや折れ線グラフで4月からの移り変わりを表しました。また、養護教諭から、かぜの予防についての話もありました。くしゃみをすると3mもウイルスがとぶことに驚いていました。石鹸を使ってしっかり手洗いをすること、うがいは「あいうえお」の口ですると効果が高いこと、マスクの着用のしかたなど、多くのかぜ予防策を学んだので、ぜひ取り入れていきたいですね。
画像1 画像1

3学期がスタートしました…4年生(1月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます。本年度もよろしお願いします。さて、3学期がいよいよ始まりました。始業式では、2学期に頑張った持久走大会や、漢字検定、県名検定の表彰がありました。3学期も、さらなる励みを期待しています。

2学期に学年全体でお楽しみ会をしました…4年生 (1月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月17日(火)に、学年でお楽しみ会をしました。それぞれのクラスから実行委員を募り、実行委員は毎日、昼放課に、どうしたら学年全員が楽しめる会になるかを話し合いました。プログラムに組んだクラス対抗リレー、ドッジボールは大変な盛り上がりを見せ、存分に楽しむことができたように思います。
これからも、行事にむけて自分たちで考え実践していくことを大切にしていきたいと思います。
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up4
昨日:55
総数:723431