「毎日の日記」最新更新日:2024/06/21
本日:count up12
昨日:41
総数:722694
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

ペア読書 3年生 10月13日

 今日は、3年生と5年生のペア読書がありました。5年生が本を選んで、心を込めて読んでくれました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習、頑張ってます! 3年 10月11日

 総合の時間、3つのグループに分かれて、学習発表会の練習をしました。みんな、自分の役になりきって一生懸命に練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かげのでき方を調べたよ 3年生   10月11日

 理科では、「かげのでき方と太陽のうごき」の学習に入りました。4時間目には、外に出て、影踏み遊びをして、影のできる向きにはきまりがあることに気付くことができました。また、影ができる時、太陽は影の反対側に見えることも分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習発表会の練習  10月6日

今日も、それぞれのグループに分かれて練習をしました。
自分たちで動きを考えたり、音読の練習をしたりしました。
みんな意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 秋の校外学習 10月5日

3年生は、みつい漬物工場とフラワーパーク江南へ行きました。
漬物工場では、熱心にメモをとる姿が多く見られました。また、試食をさせてもらった時には、「おいしい」「なすが苦手だったけど、この漬物なら食べられる」など、漬物のおいしさに感動していました。さらに、漬物のお土産もいただきました。ぜひご家庭で召し上がってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 3年生出発 10月5日

3年生も出発しました。三井食品とフラワーパーク江南へ行ってきます。フラワーパークではみんなでハンカチ落としをしたり、いろいろな秋の花を見たりしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会の練習スタート! 3年生 10月3日

 今日から学習発表会の練習が始まりました。3つの教室に分かれて、まず、役割分担をしました。決まったら、早速練習です。みんな大きな声が出ていて、これからの練習が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/14 サッカー・ミニバス選手権大会
10/15 サッカー・ミニバス選手権大会
(素人チンドン)
10/17 福祉実践教室(5年)
10/18 読み聞かせ
10/19 授業公開
給食試食会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up12
昨日:41
総数:722694