「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:55
総数:723429
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

授業の様子 2年生  10月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
コスモス読書月間です。読書郵便のはがきを書いたり、音読発表会や、味見読書をしたりして、「読書の秋」を楽しんでいます。

授業の様子 2年生 10月30日

画像1 画像1
算数の九九が7の段まで進みました。今日は7の段を活用する問題に取り組んでいました。
7の段までの九九はしっかり覚えているかな?8,9の段までがんばって覚えてほしいです。

サツマイモの収穫 2年生 10月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期に苗を植えたサツマイモが大きく育ち、今日収穫ができました。
軍手をして、一生懸命掘る子どもたち。
大きなサツマイモが採れるととても嬉しそうにしていました。

サツマイモの収穫 2年生 10月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
 中庭で栽培していたサツマイモを収穫しました。大きなイモがでてきました。

秋の校外学習 2年生 10月26日

水族館を満喫し、とっても楽しい思い出ができました。
思いっきり楽しんだので、みんな少しお疲れの様子です。
今日はおうちでゆっくり過ごし、なるべく早く寝るようにしましょう。また明日、元気に登校してくれるのを待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 2年生 10月26日

おうちの方々、朝早くから、お弁当を作ってくださり、ありがとうございました。
みんな、お腹も心も大満足の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 2年生 10月26日

2年生は、名古屋港水族館に行ってきました。イルカショーを見て大興奮!たくさんの魚の群れに驚きの声をあげ、深海に住む魚たちを見て息をのんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書 2年生 10月25日

コスモス読書月間の取り組みの一つとして、ペア学年での読み聞かせがあります。今日は、1組ペアが読み聞かせ会をやりました。
4年生のお兄さん、お姉さんが2年生のために本を選び、練習をして読んでくれました。とっても素敵な本に出合うとともに、いい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。「まどから こんにちは」で窓を開くと何が出てくるか、楽しい作品ができました。

授業の様子 2年生 10月24日

画像1 画像1
 国語の授業です。「秋がいっぱい」について、秋だなあと感じるものを選びカードにまとめました。

授業の様子 2年生 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「秋がいっぱい」で秋を感じるものをまとめていきます。

授業の様子 2年生 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業です。「秋がいっぱい」で秋を感じるものをあげて、カードにまとめていきます。

いもづるで遊びました 2年生 10月19日

1学期に植えたさつまいものつるを切りました。葉っぱを切り落としたら、長いひものようになったので、そのつるで縄跳びをしたり、つなひきをしたり...と自分たちで考えた遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業です。さつまいものつるを使って遊びました。なわとびやつなひきができました。

授業の様子 2年生 10月19日

画像1 画像1
 道徳の授業です。お話を読んで、明るいこころですごすにはどうしたらよいかを考えました。

授業の様子 2年生 10月18日

画像1 画像1
 算数の授業です。3の段の九九を使って、答えを求めていきます。

授業の様子 2年生 10月17日

画像1 画像1
 国語の授業です。音読するときの役割を決めました。「がまくん」、「かえるくん」、ナレーターなどの役の部分を読みます。

運動会 応援ありがとうございました 2年生 10月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月の中頃から毎日、練習に取り組み、本番の今日は、どの子も元気いっぱい演技ができました。徒競走は最後まで力いっぱい走り、表現の「つばめ」は、羽を広げて、運動場を元気に羽ばたくかわいいつばめがたくさんいました。本当にみんなよく頑張りました。たくさんの応援ありがとうございました。

授業の様子 2年生 10月13日

画像1 画像1
 書写の授業です。「画の方向に気をつけて書こう」というめあてです。左はらいに気をつけて書きました。

授業の様子 2年生 10月12日

画像1 画像1
 国語の授業です。「お手紙」というお話で、「かえるくん」の様子や気持ちを考えました。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:55
総数:723429