「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:55
総数:723437
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

平均台って、おもしろい!・・・2年生(10月31日)

平均台をいろいろな歩き方で渡りました。
障害物をよけて渡って競争しました。

とても盛り上がりました。
画像1 画像1

書写・・・2年生(10月30日)

普段、新出漢字を覚えるとき、空書きやなぞり書きをするのですが、子どもたちは、画の長短は、それほど意識していません。
書写の時間では、漢字の特徴を丁寧に、時間をかけて学習しています。

例えば、「長い画の時は、い〜ち、にい、さ〜ん・・・の筆順を、その時だけ大きな声で唱えよう。」
先生の指示で、教室に号令が響きます。
子どもたちは、大きな声で、発することで、画の長さを体で覚えることができるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まずはセリフから(2年)  10月29日

10月29日
学習発表会の練習が始まっています。
まずは、セリフあわせから。
少しずつ動きもつけながら、本番に向けて練習していきます。
画像1 画像1

さようなら!・・・2年生(10月29日)

「デジタルカメラが、新しくなったよ!」

下校の時に、子どもたちに言うと、みんな満面の笑み・・・
「ぼくを写して!」「わたしを写して!」

みんな、気を付けて帰ろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生だもん(2年)  10月28日

10月28日
1年生を招待して、生活科でつくったおもちゃを使って遊びました。
去年は楽しませてもらったけれど、今年は楽しませる立場。
はじめはとても緊張したけれど、少しずつ笑顔にもなれました。
1年生は、楽しんでくれたかなぁ。
画像1 画像1

おもちゃフェスティバル2015・・・2年生(10月28日)

待ちに待った1年生との交流日です。今まで生活科で、一生懸命作った5つのおもちゃで、1年生の子たちと一緒に遊びました。

振り返りプリントには、
「ぼくのおもちゃで遊んでくれて、とてもうれしい。」
「来年は、1年生の子が、次の1年生に教えてあげるといいな。」
「おもちゃが壊れても、いいよ。1年生の子たちがあそんでくれた証拠だから・・・。」

子どもたちの成長を感じることができて、うれしい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃフェスティバル2015・・・2年生(10月27日)

いよいよ1年生との『おもちゃフェスティバル2015』が明日に迫ってきました。
子どもたちは、おもちゃの修理・メンテナンスに、大忙しです。

グループで、「魚つり」と、「紙コップキャッチャー」を新たに加え、バージョンアップ
1年生の子たちが、喜んでくれるといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生だもん(2年) 10月27日

10月27日
生活科でおもちゃづくりをしています。
明日は、1年生を招待する日。
楽しく遊んでもらえるように、話し合ったり、作り直したりして活動をすすめました。
画像1 画像1

へいきんだいあそび…2年生(10月27日)

平均台をバランスよく渡ります。すりすりウォークやはいはいウォーク、障害物ウォークなど、いろいろな歩き方を試してみました。

競争したら、盛り上がりました。
慌てると、バランスを失って、一本橋から転げ落ちるよ、気を付けてね!
画像1 画像1
画像2 画像2

おいもパーティー・・・2年生  (10月26日)

金曜日に、家庭科室で、『おいもパーティー』を行いました。
先週収穫したさつまいもを、炊飯器に入れて蒸しました。家庭科室は、おいもの匂いが充満していました。

蒸したてのさつまいもをボウルにあげてから、泡だて器やお玉を使って、つぶします。

少しだけお砂糖を入れて、ラップで茶巾絞り!
口に入れたら、「おいしい!」の連発。

恵みの秋を実感することができました。後片付けもバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2

やっぱり大好き(2年) 10月26日

10月26日(月)
月曜は書写の授業があります。
大好きな先生の授業に、自然と顔が上がります。
画像1 画像1

ドッジボール(2年生)10月23日

 2年生は、体育の授業でドッジボールをしています。今日は2クラス合同で、はしごドッジボールをしました。みんな1年生のころに比べると、随分うまく投げれるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしかったよ(2年) 10月22日

10月21日
昨日収穫したサツマイモを、炊飯器で蒸して食べました。
おいもは、指を切らないように気を付けて自分たちで切りました。
ぷ〜んといいにおいが漂う中の授業は我慢するのが大変だったけれど、おいもはとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

落ち葉拾い・・・2年生(10月21日)

寒くなって、木々の葉も色づいてきました。
今日は、生活科の時間に落ち葉拾いに出かけました。

・・・と言っても、正門の近くに生えている、桜の木ですが。
画像1 画像1

音読発表会・・・2年生(10月21日)

昨日に引き続き、「お手紙」の音読発表会を行いました。
登場人物は、4人。全部登場するのは、たった3ページしかありません。

グループで、配役を決め、みんなの前で発表しました。
画像1 画像1

おもちゃ 完成近し…2年生(10月20日)

今日は、授業参観日です。
生活科では、来週の1年生と遊ぶお楽しみに備え、おもちゃを充実させています。

最後の「ヨットカー」の完成と、今まで作ったおもちゃの修理、楽しい飾りつけなど、思い思いに取り組みました。遊んで、直し、直しては、また遊ぶ・・・

ユニークな手作りおもちゃの完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット運動が上手になったよ・・・2年生(10月16日)

体育館で、マットの練習です。今日は、前転後、足をクロスして向きを変え、後転につなげていく練習をしました。

何度も練習していくうちに、滑らかに回転することができるようになってきました。
これからが、ますます楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足・・・2年生(10月15日)

行ってきました、名古屋港水族館。
イルカショーは、特等席で観覧できて、大満足です。

イルカさんたちの賢さに、一同歓声が上がります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 第2弾・・・2年生 10月15日

ベルーガやペンギン、カメなど、動きの激しい生き物に、みんな釘づけでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 2年生 10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
名古屋港水族館で、イルカショーを見ました。かわいいイルカたちが一生懸命にパフォーマンスしている姿に子どもたちは、感動していました。
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 中学校出前授業
3/11 引落日 〈避 黙とう〉
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up10
昨日:55
総数:723437