「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:109
総数:723348
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

パワーアップ教室〜2年生〜(7月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中ですが、学習面のパワーアップをめざしてがんばっています。先生たちも一人一人に合った方法で教えています。

2年生の1学期 交通安全教室 7月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日に 交通安全教室がありました。
・横断歩道の渡り方
・踏切の渡り方
注意することを思いだしましょう。
交通安全に十分注意して 楽しい夏休みを過ごしてください。

お楽しみに(2年)    7月21日

2学期の、遠足の下見に行ってきました。
行先は名古屋港水族館です。
昨年度は一部工事中でしたが、すべて終了し、さらに魅力的な場所になっていました。
スイミーのように、群れをつくって泳ぐ魚たちもいましたよ。
遠足を、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話クイズ・・・2年生(7月17日)

国語の教科書にのっているお話「ミリーのすてきなぼうし」を読みました。

そのお話をもとに、みんなで「お話クイズ」を作って、出題ゲームをしました。
中には、とってもレアな問題が出題され、みんな、首をかしげる光景も・・・。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました!・・・2年生(7月17日)

あっという間の1学期でしたが、どの子も、一回りもふた回りも大きくなりました。
保護者の皆さま、地域の皆さまの温かいご支援、ご協力のお陰と感謝しております。

長い夏休みに入りますが、これからも今まで同様、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の給食は、カレー・・・2年生(7月16日)

1学期最後の給食のメニューは?・・・みんなが大好きなカレーと、プルプルゼリーでした。

今までで、一番上手に配膳できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「終業式」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期終業式と表彰伝達がありました。
1学期を振り返り、夏休みの過ごし方について話を聞きました。暑い中、姿勢よくしっかりと話を聞くことができました。

やっぱりカレーは、最高!・・・2年生(7月16日)

グループで、楽しく会食できるのも、今日が最後。
少しさみしいね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

線路づくり・・・2年生   7月16日

 夏休みの自由研究のヒントになるような、楽しい内容の授業を行いました。
 今日は、「せんろづくり」

 3種類の線路カードを組み合わせて、ぐるっと回る線路コースを作りました。
 教科書のコースを作ってから、オリジナルコースにも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

線路づくり2・・・2年生  7月16日

みんな、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

線路づくり3・・・2年生  7月16日

 「丁寧に切らないと、うまくつながらないよ。」 子どもたちは、作業しながら気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑くても 元気いっぱい!・・・2年生 7月15日

 今日は、最後の体育なので、日蔭の場所で、「はないちもんめ」と「だるまさんがころんだ」をして、遊びました。

 暑い日でしたが、子どもたちは、歓声をあげながら、大いに盛り上がりました。
中間放課にも、引き続き遊ぶ姿を見て、うれしくなりました。
 子どもたちの目には、伝承遊びも、新しい遊びにうつるのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業2・・・2年生 7月15日

みんな、仲良しになれたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1リットルはどのくらくい 2年生 7月15日

画像1 画像1
 「1リットルは、どのくらい。」
「もっと、多いよ。」
「もっと、少ないよ。」
「やった、先生、ぴったり1リットル。」

とびます!(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月ある日。
体育でかけっこあそびをしています。りずむよくとべたかな。

とびます2(2年)

7月ある日。
体育科、かけっこあそびです。水分補給をしながら競走しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

とびました3

7月ある日。
体育科でかけっこあそびをしています。障害物競走です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

とびます4(2年)

7月ある日。
体育でかけっこあそびをしています。コーンを使ってのくねくね走りもあります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

とびます5(2年)

7月ある日。
体育でかけっこあそびをしています。障害物を飛んだりくぐったり。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

とんでます6

7月ある日。
体育でかけっこあそびをしています。道具の準備も全員で協力です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 集会 クラブ
3/1 定着タイム(〜3日) 1日観察
3/3 ミニ通学団会
3/4 6年生を送る会 (中学校卒業式)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up33
昨日:109
総数:723348