「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:109
総数:723348
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

サッカーのゲーム・・・2年生(2月10日)

ゲーム後は、チームでミーティングをしたり、整理体操をしたりしました。みんな、少し高学年の子に近づいたみたいだね!
画像1 画像1
画像2 画像2

国語(なかまになる言葉と漢字)・・・2年生(2月10日)

家族や色、教科など、言葉にはカテゴリーがあります。今日は、それらの言葉を漢字で書いたり、分類したりすることに取り組みました。

7つのグループに分かれ、カードに言葉を書き込みます。カルタとりのように、みんなで競ってカードを取ることで、楽しく言葉を獲得することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカーのゲーム・・・2年生(2月10日)

今日は、紅白戦でゲームを行いました。ビブスも着けて、みんなでゲームを楽しむことができました。

冷たい風が吹く中でも、みんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳・・・2年生  (2月8日)

「みんなは、わがままを言ったことはある?」
授業の初めから、みんな、口々に「ある〜」・・・

今日は、わがままについて、みんなで話し合い、考えました。

最後に、誰にでもあり自分の中にもある“わがまま虫”を紙に書いて、ごみ箱に捨てて【封印】

わがまま虫に負けない、強い心が持てるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳2・・・2年生  (2月8日)

みんな、にっこにこです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ストローピョコパタ」図画工作・・・2年生 (2月7日)

 版画が終わったので、新しい単元に入りました。
 ストローの蛇腹の部分がいろいろな角度に曲がることを利用して、動く作品を作っています。

 縦や横に動く2つのタイプの作品を作っています。さて、どんなものに仕上がるかな?
楽しみです。
画像1 画像1

2年 なわとび集会の練習   2月6日

 4年生と合同でなわとび集会の練習をしました。ペア跳びは、30回を目標に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家族の英語 2年生   2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動がありました。「家族」の英語の言い方をマリアン先生と楽しく勉強しました。

「みんなできめよう」国語・・・2年生(2月4日)

国語で、話し合いの持ち方の学習を始めています。
テーマは、【お別れパーティーについて】

実際に学年末に行う学級行事の内容で話し合っているので、みんな真剣です。
司会者の上手な取り回しで、白熱した会議になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 読み聞かせ 2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読み聞かせでは、「インフルエンザ」にかからないために、どうすればいいかを教えていただきました。

読み聞かせ・・・2年生(2月3日)

今日は、節分、豆まきの日です。それにちなんで、「にこくまさんとおにおんせん」というお話を読んでいただきました。とかく、鬼は、邪悪なものと捉えられやすいのですが、見方を変えると、人間の厄を持ち去ってくれるありがたいものが【鬼】とも考えることができます。

そんな気持ちにさせてくれるお話でした。
萩の月さん、寒い中、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読み聞かせ 2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせがありました。子どもたちは、物語の世界に入り込んで、真剣に目と耳を傾けていました。

ボールけりあそび・・・2年生(2月2日)

 コートを広げて、2チームで対戦です。タッチラインの外に、ラインマンを置いて、スローインを助けます。男子は、少しゲームらしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の時間…2年生(2月2日)

子どもたちは、みんなの前で自分の意見を言うことに抵抗があります。
でも、だからこそ、発表できると自信につながります。

今日は、文章題の問題。めあては、図を使って考えること。
2人組で図を書いたり、チームで説明したりすると、どきどきは半分となり、自信は倍増するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館に行ったよ・・・2年生(2月1日)

国語で「おにごっこ」というお話を学習しました。今日は、おにごっこの他の遊び方を説明した本を探しました。司書の先生にもいろいろ聞いたり、教えてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱・・・2年生(1月31日)

跳び箱を横に置いて開脚跳びに挑戦しました。縦に比べると、恐怖感がなく、みんな、一生懸命練習しています。

初め、4段に手こずっていた子たちも、練習を積むことで、最後には、ほぼ全員6段を跳ぶことができました。初めて跳んだ子に対し、自然に拍手と歓声が上がり、とても良い雰囲気で授業を終えることができました。

新しい技、横跳び越しにも挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「うつしてみると」版画に挑戦です・・・2年生(1月28日)

先週までに、色版画の原版を作りました。
今日は、いよいよ刷ることに挑戦です。和紙を水で濡らし、原版に置きます。隣の友だちと力を合わせて、そーっと和紙を置いてから、ばれんを使って、すりすり・・・。

わくわくして、和紙をめくると・・・、想像以上の出来に、みんな歓声をあげていました。傑作の誕生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「うつしてみると」版画に挑戦2・・・2年生(1月28日)

みんな、うまく刷れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「うつしてみると」版画に挑戦3・・・2年生(1月28日)

版画という初めての活動に、みんな生き生き取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ってました!学年集会・・・2年生(1月27日)

5時間目は、待ちに待った学年集会の時間です。
今日は、「暗唱大会」と、「6年生を送る会」の出し物を練習しました。

暗唱大会は、【十二支:どん・どん・ちゃ】と、【和風月名応援団】
十二支や「睦月、きさらぎ、弥生三月・・・」を群読で発表します。

月の和名が使われることは、あまりありません。
だからこそ、二年生は、月の和名のサポーターとして、応援しようという訳です。

「六年生を送る会」では、「ちいさなはたけ」や「野菜のリズム」の替え歌を披露する予定です。また、二年生のキレッキレのダンスもお楽しみに・・・

楽しく練習することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 引落日
2/15 入学説明会 1日入学
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up33
昨日:109
総数:723348