「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:55
総数:723429
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

図工でケーキを作りました…2年生(9月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で紙粘土を使い、ケーキを作りました。集中して制作に取り組み、紙粘土に絵の具で色を練りこんだり、各自持ち寄った飾りをつけて、自分だけのオリジナルケーキを作り上げることができました。どの作品も食べたくなるほどの出来栄えで、一人一人のイメージがしっかりと作品に表れていました。

心を一つに We are!!…2年生(9月24日)

画像1 画像1
運動会に向けて、これまで表現ダンスの練習をたくさん行ってきました。初めはなかなか動きが覚えられず、仲間とのタイミングが合わないことを多々ありましたが、毎日真剣に練習し、二人…三人…そして全員の心を一つにすることができました。たくさんのお客さんの前で、緊張でかたまってしまわないか心配でしたが、これまでの自分達の練習を信じて堂々と踊ることができていました。努力は人を裏切りません。この自信をこれからも大切にしていきましょう。

準備は万端…2年生(9月20日)

画像1 画像1
今日で運動会の練習がすべて終わりました。入場や退場、競技中の動きをしっかりと覚えて、テキパキと動けるようになりました。あとは当日、全力を出し切って運動会に臨むのみです。そのためにもまずはしっかりと体を休めて、日曜日には元気に学校に来てくださいね。

草むしりをしました…2年生(9月13日)

画像1 画像1
今週は、雨で行うことができなかった一斉除草を学年で行いました。夏休みの間にたくさん草が伸びていて、初めは花壇や野菜が埋もれていましたが、みんなで袋いっぱいに草を取り、花壇や野菜の花がひょっこりと顔を出せるようになりました。今回の草むしりでの素早く動く姿や、協力する姿を運動会の練習や授業でも大切にしてくださいね。

1週間を終えて…2年生(9月6日)

画像1 画像1
2学期が始まって一週間が経ちました。皆さんはそれぞれ、良いスタートを切ることができましたか。久しぶりの授業でも、しっかりと元気なあいさつで始まり、隣同士での話し合い活動にも、意欲的に取り組むことができました。来週からは運動会の練習が本格的に始まります。今週以上に気合を入れて、元気いっぱいの姿を見せてくださいね。
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:55
総数:723429