「毎日の日記」最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:108
総数:723084
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

フェスティバルをやりました…2年生(1月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日に、1年生を招待してフェスティバルをやりました。グループごとに工夫した輪投げや魚つり、ボーリング、パズルなどのゲームを楽しみました。2年生は、1年生
にやり方を教えたり声をかけたりして、優しくお世話をしていました。みんなで協力して活動する姿に、成長を感じました。無事に成功させることができ、大きな自信になりました。

なかよし遊びをやりました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月25日(金)に、4年生といっしょに屋運でなかよし遊びをやりました。2年生と4年生でペアをつくり、「文字探しゲーム」をやりました。これは、ペアの子どうしで協力して与えられた文字を新聞紙から探すゲームです。1分間で何文字見つけられるか、みんな一生懸命取り組んでいました。2月22日のなわとび集会でも、協力しあった活動が見られることでしょう。

英語の授業をやりました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月11日(金)に、3学期最初の英語の授業を受けました。初めに、あいさつの仕方や名前の尋ね方などを、二人一組になって練習しました。続いて文房具の絵カードを見て発音の練習をし、最後に文房具の絵のついたかるたとりをグループにわかれてやりました。みんな真剣に取り組み、おおいに盛り上がりました。学期に2回しかない英語の授業ですが、みんなとても楽しみにしています。

3学期が始まりました…2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月7日(月)に、3学期の始業式がありました。式の後、持久走と漢字・計算の検定の表彰があり、たくさんの子が賞状をもらいました。たいへん寒いなか、みんないい姿勢で話が聞けており、とても感心しました。楽しい冬休みが終わり、3学期へのやる気が感じられた始業式でした。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 朝礼・集金引落日・あいさつ週間
3/13 読み聞かせ
3/15 記念品授与式  卒業式予行(4年参加)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:108
総数:723084