「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:55
総数:723430
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

英語に親しもう 1年生 11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTに数の数え方を教えてもらいました。歌に合わせて身振りをつけながら数えることができました。

授業の様子 1年生 11月13日

画像1 画像1
 学級活動の時間です。ALTといっしょに英語に親しみました。ALTの出した数と自分が出した数を合わせて、示された数字になるよう、ゲームを楽しみました。

授業の様子 1年生 11月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。4枚の三角を使って形をつくります。三角を1枚動かして、電子黒板に映された形をつくりました。

授業の様子 1年生 11月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。「おにのしょうがっこう」のお話について、読書感想画をかきます。模造紙を利用して、登場人物やお話の内容を確かめました。

授業の様子 1年生 11月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業です。「かげえ」にあう三角形の並べ方に挑戦しました。

国際交流 1年生 11月7日

 国際交流でキアーラ先生にイタリアの食べ物について教えてもらいました。パスタは200種類、チーズは450種類もあることが分かりました。クイズ形式で楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年生 11月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業の様子です。「かたかなをかこう」で、カタカナでのばす音などの表し方を確かめました。

はっぱやみであそぼう 1年生 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、秋の葉っぱや木の実をボンドで貼って冠を作りました。大きな葉っぱや赤い葉っぱ、黄色い葉っぱをどの位置につけるのかを考えながら作りました。

授業の様子 1年生 11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。「ごちそうパーティをはじめよう」でおいしそうなパフェづくりをしました。いよいよ完成です。

授業の様子 1年生 11月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業です。「おにのしょうがっこう」というお話をきいて、思い浮かんだことを絵に表しました。

授業の様子 1年生 10月31日

画像1 画像1
飼育小屋のうさぎの画像を見せてもらっていました。もぐもぐにんじんを食べるうさぎの様子を見て、「かわいい」という声が出ていました。

授業の様子  1年生  10月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業でうさぎのことについて作文を書きます。今日は、まずはうさぎを観察しました。さわれる子はさわってみたり、小屋の外からうさぎの様子を観察したりしました。

みつけたよ 1年生 10月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の「こうていで あきをさがそう」の学習の様子です。中庭でいろいろな秋を見つけました。

授業の様子 1年生 10月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業です。「ごちそうパーティをはじめよう」で、すてきなパフェ作りに挑戦しました。紙粘土に色を混ぜてフルーツなどをつくっていました。

秋の校外学習 1年生 10月26日

お昼を食べた後は、芝生広場で自由時間。

みんなで遊んだり、秋探しをしたり・・・。

最後は、「マユクラフト」ですてきな作品を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 1年生 10月26日

お昼は、芝生広場で各クラスで大きな円になりました。

お日様の下、みんなで楽しくお弁当を食べました。

朝早くから、お弁当を準備してくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 1年生 10月26日

アクアトトでは、目の前の大きな魚にびっくり!

みんなと一緒に真剣に見ていました。

特別展では、いろいろな金魚を見ながら、楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年生 10月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の授業です。「ひらがなとかたかなのちがいを見つけよう」というめあてです。にているものがありました。

授業の様子 1年生 10月23日

画像1 画像1
 国語の授業です。漢字ドリルを確かめたあとに、「くじらぐも」の音読の練習をしました。

授業の様子 1年生 10月20日

画像1 画像1
 算数の授業です。計算の仕方を考えました。まず10のかたまりをつくり、計算しました。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up3
昨日:55
総数:723430