「毎日の日記」最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:125
総数:722848
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

読み聞かせをしていただきました…1年生 3月8日

 1年生がよく使っている、「くれよん」が旅をするお話をしていただきました。これから、もっとくれよんのことが、好きになりそうな優しいお話でした。
 1年間、楽しいお話をしていただき、萩の月のみなさま ありがとうございました。
画像1 画像1

寒さに負けず…1年生 3月7日

運動場では、真冬に戻ったような冷たい風が吹き荒れました。
でも、子どもたちは、元気そのもの!

短縄跳びや長縄跳び、そのあとは、しっぽとりと・・・運動場を元気いっぱい駆け回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会   3月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生を送る会では、1年生もペア学年としてお世話になった6年生との思い出を、クイズや寸劇にした出し物をしました。「ありがとう」の気持ちが伝わったね。

ペンダントを作ったよ…1年生 3月1日

画像1 画像1
6年生を送る会で、日頃お世話になっている6年生の人たちに、プレゼントを作ります。今日は、いよいよ完成。実はこれ、ペンダントだけでなく、レターラックにもなるんです。

6年生に人たちが、壁に飾ってくれたらいいな・・・
と、願いを込めて。

どうぶつの赤ちゃん…1年生 3月1日

 図書館司書の石原先生に、ブックトークをしていただきました。国語で学習した「どうぶつの赤ちゃん」には出てこなかった、いろいろな赤ちゃんのことを知ることができました。かわいいパンダの様子や、長いキリンの舌に、驚きの声を上げながら、興味いっぱい楽しく話を聞くことができました。
画像1 画像1

6年生に感謝を込めて…1年生 3月1日

 屋運で6年生を送る会の全体練習をしました。毎日、昼放課に担当ごとにわかれて練習をしてきました。入学してから、毎日お世話になっている6年生に、楽しんでもらえるよう、感謝の気持ちを伝えられるよう頑張っています。
画像1 画像1
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 あいさつ週間 引落日
3/14 6年修了式、卒業記念品授与式、卒業式予行
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up4
昨日:125
総数:722848