「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:55
総数:723429
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

一学期に学んだこと・パソコンの授業・・・1年生(7月22日)

1学期、パソコンの授業をしました。
1年生にとって初めてのパソコンの授業。部屋に入るとたくさんのパソコンの数に驚いていました。
パソコン室での約束を確認し、いよいよ授業です。
最初に、電源の入れ方、クリックの仕方を勉強しました。
次に、お絵かきソフトで、いろいろな絵を描きました。
いろいろな色のペンで絵を描いたり、スタンプを押したりと楽しい絵を描きました。
最後に電源の切り方を勉強しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除をしました・・・1年生(7月18日)

1学期も残りわずか。
昨日は、全校で大掃除をしました。
1学期間使った机の中、ロッカーなど感謝の気持ちを込めて、掃除をしました。
教室も心もすっきりとしました。
これで、楽しい夏休みが迎えられそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業を頑張っています・・・1年生(7月12日)

今、算数では引き算の授業のまとめに入っています。
授業中は、先生の話をしっかりきたり、手をあげて発表したりと一生懸命勉強しています。
来週火曜日は、最後の引き算のテストです。最後のまとめです。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおの花でたたきぞめをしました・・・1年生(7月8日)

 ほとんどの子のあさがおの花が咲き始めました。
 そこで、あさがおの花でたたきぞめをしました。
 画用紙に花をはさんで、木の棒で上からたたきます。すると、画用紙にあさがおの花がうつりました。
 「わー、すごい。」
 開けてみると、きれいに花の色がうつるのでみんな感動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:55
総数:723429