「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:109
総数:723343
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

6年生を送る会がありました…1年生(3月10日)

8日(金)5時間目に6年生を送る会がありました。
1年生は「さんぽ」に手話をつけながら歌いました。
6年生にありがとうの気持ちを伝えるために、何度も練習してきました。
本番は元気いっぱい、にこにこ笑顔で歌うことができました。
6年生からお返しに「栄光の架け橋」を歌ってもらうと、感動して泣く子もたくさんいました。
お別れするのはさみしいですが、6年生に感謝の気持ちを届けられましたね。
6年生と過ごせるのはあと少しです。
卒業までに、たくさんありがとうの気持ち、大好きな気持ちを伝えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の練習をしました…1年生(3月5日)

4日(月)1時間目に、6年生を送る会の練習をしました。
1年生のみなさんは、6年生にたくさんお世話になりましたね。
給食の準備や掃除、なわとびや休み時間など、たくさん助けてもらいました。
いつも優しい6年生、そんな6年生に感謝の気持ちを伝えようと、一生懸命練習をすることができました。
本番に向けて毎日練習して、6年生が嬉しくなってくれるように頑張りましょう。
6年生のみなさん、楽しみにしていて下さいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

コロコロゆらゆら…1年生(3月2日)

今週は、図工で「コロコロゆらゆら」という作品を作りました。
車輪の間にゆらゆら揺れる飾りをつけたり、折り紙を貼ったり、色を塗ったりして作品を作り上げました。
作った作品は、ころがしてあそびました。
「うまくかざりがゆれたよ」や「○○ちゃんのがきれいに見えたよ」などと話しながら、たのしく転がすことができました。
家に持って帰ってから、お家の人と一緒に遊んでみて下さいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 記念品授与式  卒業式予行(4年参加)
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up28
昨日:109
総数:723343