「毎日の日記」最新更新日:2024/07/05
本日:count up19
昨日:122
総数:724030
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

ねんどでつみき

1年生の図工の授業では、砂場で土の造形を作ったり、ねんどで形を作ったりして、造形遊びを楽しんでいます。

ねんどでいろいろな形のつみきを作り、それらを組み合わせて、ロボットや動物やタワーなど好きな形を作りました。

とっても素敵な作品ができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

すくすく育っています

5月のはじめに蒔いたあさがおのたねが、すくすく育ち、すっかり大きくなりました。
本葉も出始めて、葉も茎もどんどん大きくなっています。
子どもたちも、毎日水やりをしながら、どんどん大きくなるあさがおに大喜びです。

1年生の学年花壇には、ひまわり、おしろい花、ほうせんかを植えることになりました。

こちらもきれいな花が咲くのが楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「ほんだあらんど」は楽しいな

最近雨の日が続き、休み時間に外で遊べないので、子どもたちはよく図書館に行きます。
図書館で本を借りることは、まだ教わっていないのでできないのですが、休み時間に行くことはできるので、多くの子が喜んで図書館に出かけていきます。

特に人気なのは、「ほんだあらんど」という低学年向けのコーナー。絵本がたくさんあって、カーペットの上で座って読むことができます。

よく、大型絵本を友達と仲良く一緒に読んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校探検に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で、学校探検に行きました。
グループで行きたい場所を決めて、なかよく学校内を回りました。

音楽室では、上級生のおにいさん・おねえさんたちが、リコーダーで美しい演奏をしていたり、校長室には立派な木の時計があったり、金魚の水槽がおいてあるクラスがあったり・・・たくさんのことを発見できましたね。

学校を探検して、学校のことがたくさん知れて、もっともっと学校が好きになりました。

Hello!はじめての英語の授業

先日、はじめての英語の授業がありました。

教えていただくのは、カナダ出身のアダム先生です。身長がとっても高くて、みんなびっくり。

いろいろな食べ物の英語での言い方や、自己紹介の仕方を習いました。

「Hello!」
「My name is 〜」
「Good bye!」

友達やアダム先生と元気よくあいさつできましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室がありました

交通安全教室があり、1年生は2年生と一緒に、「道路の歩き方」や「横断歩道の渡り方」を勉強しました。

しっかり止まって、右・左・右を確認!

運動場に道路を模して作ったコースを上手に歩いて行くことができました。

交通安全教室で勉強したことを、毎日の登下校に生かしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの種をうえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生活科であさがおの種をうえました。

一人一鉢、自分の種を、大切に大切にうえました。

どんないろの花がさくのかな?
大きくなるといいな。

心をこめて水をやりました。
これから毎日、自分のあさがおのお世話が楽しみですね。

にこにこ おひさま

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で、クレパスを使っておひさまの絵を描きました。
それぞれが、自分のイメージに合った色や大きさを工夫して描くことができました。

それぞれの子どもの個性が出て、色とりどりのおひさまの絵が完成しましたね。

そうじをがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日、6年生のおにいさん・おねえさんに教えてもらいながら、一生懸命掃除をしています。
教室の机を動かして、雑巾がけをしたり、廊下を水ぶきしたり、自分たちの使う教室や場所をピカピカにしています。

「さんすう」のおべんきょう中です

画像1 画像1 画像2 画像2
算数では、今、1〜10までの数を勉強しています。
算数セットの数図ブロックを動かしたりして、数の増えたり減ったりを目で見て実感しています。
今回は、「5」をいくつといくつに分けられるかな?と2人でゲームのようにして勉強しました。
5このブロックを両手で握って、右手は2こ。じゃあ、左手にあるのは何個かな?
隣同士で問題を出し合い、仲よく勉強できました。

春の遠足に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が心配されましたが、日頃みんながいい子で過ごしているせいか、雨に降られず楽しく遠足に行ってくることができました。

行き場所は、西出公園と万葉公園です。「家が近いから行ったことあるよ〜。」という子もいましたが、小学校の新しい友達とみんなでいくのは、また格別の楽しさがあります。

アスレチックのような遊具で遊んだり、自然いっぱいの公園を松ぼっくりをひろいながら探検したり、おいかけっこをしたり…時間を忘れるくらい力いっぱい遊びました。

待ちに待ったお弁当タイムは、仲よし同士でシートを重ね合って、輪になって楽しく食べました。お家の人の心のこもったお弁当を、美味しそうにほおばっていました。

素敵な春の思い出ができましたね。

一年生を迎える会をしてもらいました

画像1 画像1 画像2 画像2
一年生を迎える会で、たくさんのお兄さんお姉さんに、素敵な歌やダンスのプレゼントをしてもらいました。

「学校にはなれましたか?」
「分からないことはなんでも聞いてね。」
という、お兄さんお姉さんの優しい言葉が嬉しかったですね。

6年生からは、手作りの「びゅんびゅんごま」のプレゼントをもらい、一緒に遊んでもらいました。大切な宝物ができました。
2年生からは、あさがおのタネをもらいました。これから大切に育てていきたいですね。

放課の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学してしばらく経ち、学校にも、だんだん慣れてきた様子です。
中間放課、昼放課には、元気よく外に遊びにいく子どもが、たくさんいます。

「外に遊びに行く時は、ぼうしをかぶろう。」「遊具は、赤色と黄色のものは使ってもいいですよ。」「放送がかかったら、教室に帰ろう。」など、休み時間の約束を先生から教わり、しっかり守って遊んでいます。

とても楽しそうで、いきいきとした顔をしています。


はじめての給食

画像1 画像1
小学校に入って、はじめての給食が今週の月曜日からスタート。
朝から、「なにがでるかな?」「楽しみ〜!」と、わくわくドキドキでした。

6年生のおにいさん、おねえさんに手伝ってもらって準備をし、いよいよ待ちに待った給食タイム。

「ハンバーグ、おかわりしたいなぁ。」
「デザートのクレープ、いちごの味がするよ。」

口々に、おいしいね、と言い合いながら、楽しく食べることができました。今日で給食は3日目。これから毎日、おいしい給食が楽しみですね。
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/4 授業公開・児童引取り訓練
6/6 代休日
6/8 福祉実践教室
6/10 集金引落日
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up19
昨日:122
総数:724030