あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

2月21日 令和4年度前期児童会役員が決まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、児童会役員選挙の結果が発表され、来年度の前期児童会役員が決定しました。校長先生に就任のあいさつをし、お話を聞きました。来年度の活躍を期待しています。

2月18日 来年度の児童会役員立会演説会

 4時間目に令和4年度前期児童会役員の立会演説会を行いました。どの立候補者、選挙管理委員もしっかり練習してきたのがわかる立会演説会でした。今回の選挙には12人もの人が立候補してくれました。大和南小学校のために取り組みたいと思っている人がたくさんいて来年度が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 今日も元気いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本大震災で津波の甚大な被害を受けた、宮城県名取市内では今年も絵灯篭が飾られます。震災の伝承のため、また今後の継続のため、絵灯篭の絵を児童会が中心となって募集し、全校で取り組みました。
 かけがえのない命の大切さや、その命を輝かせることを願って取り組みました。

11月10日 赤い羽根共同募金の呼びかけ

 明日から始まる「赤い羽根共同募金」の呼びかけを行いました。いつ始まったのか、どんな目的で募金をしているのか劇やクイズをまじえて児童会役員が説明をしました。
 募金活動は明日11日(木)、あさって12日(金)に行います。助け合いの心をもった大和南っ子がたくさん協力してくれるのを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 後期児童会役員任命式

 今日から後期が始まりました。朝には後期児童会役員任命式がありました。学校の代表として責任をもって半年間務めてほしいと思います。児童会役員だけでなく、学級委員や代議員、新しい係も今日から始まりました。一人ひとりが自分の仕事に責任をもって取り組んでくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 前期児童会役員任命式2

 児童会役員の任命式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 前期児童会役員任命式

 前期児童会役員の任命式がありました。すでに、4月当初から1年生を迎える会など学校の代表として活躍していますが、任命式を経てさらに学校の代表として責任をもって取り組んでくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 1年生を迎える会part2(児童会)

 司会進行だけでなく、スクリーンやカメラ、音楽など様々な場面で活躍をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 1年生を迎える会(児童会)

 今日の1年生を迎える会では、児童会や代議員の児童が司会進行をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
その他
4/6 防犯の日
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

下校時刻

緊急時の対応

相談窓口

学校運営協議会だより

なやんでいる あなたへ

コロナ

PTA年間行事予定