あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

2月2日 小学校入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度大和南小学校に入学する新1年生の保護者を対象に、入学説明会を開催しました。
 小学校で大事にしていることや日々の活動、行事やご準備いただくもの等について説明をしました。
 その後は、一宮市の子育てネットワーカーとしてご活躍の講師をお招きし、「子どもとのコミュニケーションのとり方について」と題して、ワークショップをしていただきました。
保護者の方同士が、入学前に笑顔でお話しできるすてきな機会となりました。
 保護者の皆様、今日は寒い中ありがとうございました。
 新1年生の皆さんのご入学を、職員一同、心より楽しみにしております。

2月2日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒さに負けず、南っ子たちも、学校の花々も、元気にがんばっています。
登校後、せっせと花のお世話をしている姿が、なんともほほえましいです。
 また、高学年は委員会の当番の仕事をしっかりとしています。
美化委員さんはごみ袋を並べ、風で飛んでいかないように上からネット掛けています。
園芸員さんは、正門近くの花壇の水やりをし、最後は、次の人が使いやすいように長いホースを巻いています。これが水の重みで結構大変。
いつも、責任感のある姿を見せてくれています。ありがとう。


2月1日 今日も笑顔いっぱい(道徳の研究授業と勉強会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、岐阜聖徳学園大学の准教授 山田貞二先生をお迎えし、2年生の道徳『およげないりすさん』の授業をみていただき、その後、研修会を開きました。
 研究授業は、違いを受け入れて、わけへだてなくみんなで楽しく過ごすのに大切なことについて考える授業でした。
 今後も、「子どもたちが自分の弱さに気づいたり、友達の意見から新たな発見をしたりしながら、これからの自分の在り方について考えることができるような道徳の授業づくり」ができるよう、教職員も研修を重ねたいと思います。

一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 防犯の日 学校生活アンケート
2/10 交通事故ゼロの日