最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:20
総数:482209
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

学級活動 1/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式後の学級活動での様子です。
学級内での係活動を決めたり冬休みの宿題の答え合わせをしてふり返りをしたり、久しぶりの学校生活でしたが、笑顔で過ごしています。短い3学期ですが、次の学年で飛躍するための準備期間として、充実した毎日を過ごしてほしいと願っています。


地震への備えを(1/5)

 この度の震災に際し、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 学校では様々な時間帯、状況を想定した避難訓練や、シェイクアウト訓練を定期的に実施しています。自分の命を守る行動がとれるよう学べる機会を多く作っていきます。
 もうすぐ3学期が始まります。今一度、ご家庭でも緊急避難先の確認や災害への備えについてお話いただけたらと思います。1月9日、東っ子の元気な声が戻ってくることを楽しみにしています。
画像1 画像1

あけましておめでとうございます(1/4)

新年あけましておめでとうございます。
2024年の干支は、甲辰(きのえたつ)年です。
「新しいことに挑戦して成功する」や「これまで準備してきたことが形になる」などと言われているそうです。
今まで頑張ってきたことを続けたり、新しいことにチャレンジしてみたりするといいかもしれませんね!
画像1 画像1
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
1/15 引落日 西成東部中学校入学説明会
1/16 CRT学力検査 ALT
1/17 B日課 ALT
1/18 B日課
1/19 食育の日 一日観察
1/20 交通事故ゼロの日
1/21 家庭の日
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

ふれあいの部屋

緊急時の対応について

人権教育・いじめ対策

地域移行便り