最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:28
総数:480855
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

3年生 黒板メッセージ (5/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、こどもたちにあいさつの大切さを伝えました。「おはようございます」「いってらっしゃい」「おかえりなさい」「ありがとうございます」などの言葉一つで、本当に気持ちが変わり、生きる力をもらえることがあります。外などから帰ってきた子には、「おかえりなさい」と言ってあげています。すると、こどもたちも「ただいま」と言ってくれます。本当にうれしい言葉のキャッチボールです。

環境委員会と児童会 「みどりの羽根」の募金運動の練習 (5/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日から二日間、「緑の羽根の募金運動」に向けて、最終打ち合わせとシミュレーションを行いました。どの子もやる気一杯で、はきはきとした大きな声で募金をお願いすることができました。明日からの運動の様子が楽しみです。

環境委員会 「みどりの羽根」募金運動の準備 (5/10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日(水)と13日(木)の二日間に、環境委員会が中心になって「みどりの羽根」の募金運動を行います。今日の朝は、放送朝礼で、募金運動の目的や内容の説明をしました。また、委員会活動の時間には、募金活動のシミュレーション練習を元気一杯に行いました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
4/5 入学式準備(6年生登校)
4/6 入学式 防犯の日
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

大切な文書・Q&A

1年生の部屋

2年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

緊急時の対応について

学校評価

人権教育・いじめ対策