最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:28
総数:480855
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

園芸飼育・掲示委員会・花壇の手入れ(6/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会では、花壇のくさぬきをしました。暑い時間帯でしたが、気持ちの良い風が吹き、作業はしやすかったです。子どもたちは、一生懸命に取り組み、花壇がきれいになりました。

学級写真撮影(6/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休校の影響で学級写真が撮れていませんでしたが、今日やっと撮ることができました。
 写真屋さんの「はいチーズ」の掛け声とともに、笑顔を作っていましたが、果たしてどんな顔で写っているでしょうか。でき上がりが楽しみです!

暑さに負けず!(6/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨の間の晴れ間の暑い日に、子どもたちは元気に外で遊んでいました。中にはフラフープを5つ回している子もいました。

前期 児童会役員 学級委員 委員会委員長 任命式(6/15)

新型コロナウィルス感染予防拡大防止のため、全校児童が集まることができません。
そのため、放送による任命式を、今朝、行いました。
放送室で教務主任の先生が司会、校長先生が任命状を読み上げ、各教室で担任の先生から任命状が渡されました。
今日、任命された子たちが一人一人の役割を果たし、各学級のみんなが学校のため、学級のために協力し、笑顔で生活できる西成東小をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い中の水やり(6/9)・・・園芸飼育・掲示委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から委員会活動がスタートし、鳥小屋ではインコのえさや水やり、掃除を、北の花壇では、花の水やりを行いました。特に、水やりは範囲が広く、暑さで土の乾きが早いため、たくさんの水を与えるのに時間がかかりました。初めての作業に子どもたちは戸惑いましたが、一生懸命に取り組んでいました。
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
3/17 記念品授与式・卒業式予行
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31