最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:28
総数:480856
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

明日から新学期が始まります!(1/6)

画像1 画像1
明日から新学期が始まります。明日の朝には、今は誰もいない昇降口から元気な児童のみなさんの声が聞こえてくるだろうと思います。3学期は、それぞれの学年のまとめの学期、そして次の学年への準備をおこなう「0学期」ともいわれます。
健康に気を付けながら、明日から再び「かしこく・なかよく・げんきよく」生活できることを楽しみにしています。

寒さに負けず(1/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
寒い日が続いていますが、みなさんお元気ですか。
小学校では、一人一鉢の花も鳥たちもとても元気です。
3学期が始まったら、ぜひ様子を見てみてくださいね。

☆あけまして おめでとうございます☆(1/4)

画像1 画像1
 西成東小学校のみなさん、あけましておめでとうございます。
 楽しいお正月はすごせましたか。コロナ禍ではありますが、2021年、身体に気を付けながらも、勉強や運動、色々なことを頑張っていきましょう!!

12月29日(火)〜1月3日(日)の期間の新型コロナウイルス感染症にかかる連絡先について (12/28)

 年末年始の期間【12月29日(火)〜1月3日(日)の期間】について、お子さまが、PCR検査を実施した場合、下記の連絡先に実施した日に、ご連絡いただきますようお願いいたします。

【連 絡 先】一宮市役所 新型コロナ対策室 
【電話番号】0586-28-8959     
【時  間】17:00から19:00の間(この時間内のみ職員で対応します)

花いっぱいプロジェクト(12/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の会場を飾るため、在校生全員で花を育てています。
スミレの株を大きくするために、花摘みをしました。
久しぶりの恵みの雨に濡れ、葉の色もきれいです。

静かな学校(12/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から冬休み。
 主役である子どもたちがいない学校は、静かで寂しいです。

2学期終業式(12/23)

 2学期終業式は放送で行い、校長先生からは2つの話がありました。
 1つは、児童の皆さんが新型コロナウイルス感染防止のためによく頑張ってくれたおかげで、運動会や修学旅行、野外教育活動などの大きな行事を行うことができてよかった。ただ、感染は終息した訳ではないので、冬休み中も気をつけてほしいという話。
 もう1つは、「ウサギとカメ」の話を例にあげ、ウサギは能力はあるものの力を抜いたために失敗をしてしまった。カメは歩みはのろいものの目標を定めて一歩一歩休まずに進んだために最後に大きな成果を得ることができた。だから、皆さんも何かをやるときに「こんなの簡単だから後でやればいい」と思っても、決して手を抜かず最後まで全力を出して頑張ってほしい。また、これは難しいからと簡単に諦めるのではなく、目標を決めてそれに向かってコツコツ努力を積んでほしい。そうすれば必ず大きな成果につながるからという話でした。
 明日から冬休みになります。冬休みは楽しいことがたくさんありますが、自分の弱い心に負けることなく、勉強・運動・読書に、毎日少しずつでも時間をとり励んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

個別懇談会ありがとうございました(12/11)

 ご多用の中、個別懇談会にご来校頂きありがとうございました。保護者の皆さまから、ご家庭での子ども達の様子を聞くことができ、とても充実した時間に感じました。
 子ども達の良い所、もっと良くなって欲しい所、子ども達への願い等を保護者の皆さまと少しでも共有して、子ども達の成長を見守るチームとしての力を高められたように思います。本年度も残り3か月程となりますが、これまでのように学校教育へご理解、ご協力よろしくお願いします。

環境委員会 ZOOMで児童集会の発表 (12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の児童集会で、環境委員会が発表をしました。ZOOMでの発表で、パソコン室からの画像を各教室のスクリーンに映し出して発表しました。内容は、「可燃ごみのゴミ出しとその重さの変化」「紙のリサイクル」「水と電気の節約」「木の名札」について発表しました。

ミニサッカークラブ 「サッカーテニス」をしています。(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニサッカークラブでは、今年は、身体接触のないネット型の「サッカーテニス」というゲームを楽しんでいます。1チーム5人の2チームで、高さ60cmぐらいのカラーコーンの上をバウンドさせながら相手コート内に入れるというゲームです。1セット10点の3セットマッチで競い合っています。サッカーの好きな子が多く、長いラリーが続くこともあります。作戦を話し合いながら、ゲームに熱中しています。

2・4年生 交通安全カード作成(12/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分自身や友だちが、また自分の家族が交通事故にあわないようにメッセージカードを作っています。それぞれの人が交通ルールを守って行動することが大切です。交通事故が1件も起こらないことを願うばかりです。

なわとび運動(12/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬の体力づくりとして、なわとび運動を行っています。けんこうタイム(中間放課)にも練習時間とスペースを設けたところ、全学年に渡ってたくさんの人が練習にきてくれました。たくさん練習して病気に負けない丈夫なからだをつけてほしいと思います。

園芸飼育・掲示委員会  花の苗植え(11/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会活動は、花壇に花の苗やチューリップの球根を植えました。子どもたちは、花の配置に彩や高さなどを気を付けて植えていました。

5年研究授業・研究協議会(11/25・26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、5年生の教室で算数の研究授業が行われました。それを受けて、本日、研究協議会を行いました。
学習のねらいにせまるための手立ての有効性や、研究テーマである「学び合い」の在り方について活発な協議がなされました。
今後も、よりよい授業づくりをめざして、研究を進めていきたいと思います。

1〜4年生 校外学習へ出かけました(11/26)

 1年生から4年生の児童が校外学習に出かけました。
 新型コロナウイスル感染予防のためバスではなく、徒歩で近隣の公園へ出かけました。本年度は行事も少なく、なかなかみんなで楽しむことができませんでしたので、子どもたちは今日の日をとても楽しみにしていました。絶好の天気のもと、大いに楽しんできてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応募作品の表彰を行いました(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝、応募作品で賞をとった児童の表彰を行いました。今回、表彰を行ったのは以下の通りです。
書写作品コンクール 特選 2名
防火に関する作品 習字の部 奨励賞 1名
受賞されたみなさん、おめでとうございます。これからも、すてきな作品をつくってくださいね。

クラブ・タグラグビーのための練習(11/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からクラブ活動が始まりました。タグラグビークラブでは、タグ鬼ごっこやパス練習など、タグラグビーを行うための練習を行いました。子どもたちの中には、今年度初めてのクラブ活動に興奮を抑えきれない子もいました。

クラブ活動(11/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度はじめてのクラブ活動です。
 自分で選んだ活動ですので、皆さん楽しそうに、生き生きと取り組んでいました。将棋とグラウンドゴルフは地域の方にもご協力いただきました。ありがとうございました。

どんぐり読書週間(11/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日11月16日(月)から29日(日)までが「どんぐり読書週間」です。
 子どもたちに少しでも本に親しんでもらおうと、図書委員会の考案で「どんぐり宝くじ」を始めました。どんぐり宝くじとは、本の貸し出しの時に、1枚くじを引くことができ、くじの数字と借りた本の番号が一致していたら景品がもらえるというもので、外れても3枚集めれば景品がもらえます。この効果もあり、放課は、本の貸し出しで長い列ができていました。

西成東部中学校区 あいさつ運動 11/13

画像1 画像1
11月10日(火)〜13日(金)、西成東部中学校区のあいさつ運動を実施しています。
新型コロナウイルス感染予防のため、マスクをして大声にならないように気をつけて行っています。
本校児童はもちろんのこと、学校運営協議会(地域の方・PTA役員)の皆様や西成東部中学校の1年生&先生、いちみんという妖精など、多くの方々に関わっていただいています。本当にありがとうございます。あいさつを通してお互いの心が通じ合い、今以上に笑顔で生活できる学校になることを願っています。
画像2 画像2
一宮市立西成東小学校
校長 竹元 巨
〒491-0003
愛知県一宮市春明字中切1
TEL:0586-28-8727
FAX:0586-76-1126
E-mail:nisihi-e@city.ichinomiya.aichi.jp
学校行事
3/17 記念品授与式・卒業式予行
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31