最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:59
総数:718201

12月21日 屋内運動場工事について

 屋内運動場の内部と外観です。着実に工事が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(金) 今日の給食 セレクト給食です!

りんごパン、ホワイトシチュー、スパイシーチキン、リボンサラダ、クリスマスデザート(お米でガトーショコラまたはクリスマスカップデザート)
画像1 画像1

12月19日 冬景色

画像1 画像1
 木の葉が落ちて、雪もまだつもっています。
☆5−1情報委員より

12月18日 運動場は雪でいっぱいです!3

 みんなで活動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 運動場は雪でいっぱいです!2

 みんなたくさんの雪に大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 運動場は雪でいっぱいです!

 運動場が銀世界になりました。子どもたちは大喜びです。1時間目は運動場を分けて活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 登校前の準備

 今日は、校舎の渡りにも雪が積もりました。児童の登校前に、職員が雪をどけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日 登校前の雪かき

 子どもたちが安全に通れるようにと、歩道橋の雪を地域の方、本校の職員がどけています。
 薄暗いうちから、雪かきをしてくださった地域の方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(水) 今日の給食

ごはん、さばのみそに、さわにわん、ゆかりあえ、牛乳
画像1 画像1

12月17日 今日の氷は大きい!

 非常に寒い日となりましたが、子どもたちは元気に外遊びをしています。
運動場のタイヤにはった氷も今日は一段と分厚く、大きく、子どもたちも驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(月) 今日の給食

ハヤシライス、さんしょくしんごうサラダ、レンコンチップス、牛乳
画像1 画像1

12月12日(金) 今日の給食

はつがげんまいごはん、さごしのしおやき、だいこんとぶたにくのにもの、いそかあえ、牛乳
画像1 画像1

12月11日(木) 今日の給食

ごはん、とりにくとごぼうのあまからだれ、かきたまじる、みずなのシャキシャキあえ、牛乳
画像1 画像1

12月10日 個人懇談会 第1日目

 本日から3日間,個人懇談会が始まりました。保護者の皆様には,どうか気をつけて,お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(水) 今日の給食

ごはん、バンサンスー、にくキムチどうふ、牛乳
画像1 画像1

12月10日 街頭監視活動

 パトロールカーの中で,呼びかけの言葉をスピーカーを通して伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 街頭監視活動

 本校代表の児童が一宮警察署のパトロールカーに乗せていただき,街頭監視活動に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(火) 今日の給食

くろロールパン、パンプキンコロッケ、そえやさい、トマトとおまめのスープ、牛乳
画像1 画像1

12月8日 放送朝礼について

 本日も放送朝礼を行いました。写真は5年生です。初めから終わりまでしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(月) 今日の給食

ごはん、あつあげのにくみそかけ、よしのじる、そくせきづけ、牛乳
画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 集会14  クラブ11(最後)
2/26 事故けがゼロの日 ほたる号
2/27 読み聞かせ6年 (読書タイム 各学級)