最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:59
総数:718190

7月3日 朝の読書の様子 3

 3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 朝の読書の様子 2

 1年4組と2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 朝の読書の様子

 1年1組,2組,3組の様子です。落ち着いて読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 4年生授業

 4年生の3時間目の様子です。1組は音楽,2組は社会,3組は算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 5年生授業

 5年生の3時間目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日 6年生授業

 6年生の3時間目の様子です。1組は英語,2組は社会,3組は算数でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 今日のホタル観察日記

 本日はゲンジボタルの観察です。中間放課に撮影しました。石の裏に隠れています。
画像1 画像1

7月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
冷やし中華 
揚げギョウザ 牛乳

7月1日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 他人丼
白ゴマつくね 赤カブの即席漬け 牛乳

7月1日 1学期最後の委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 早くも,1学期最後の委員会の時間です。日々の活動のまとめと計画をするために隔週で行っていますが,1学期には4回のみでした。
 児童会・代表委員会では,今後の行事について話し合いを行いました。

7月1日 今日のホタル観察日記

 今日はヘイケボタルの様子です。石をどけてみると,2〜3ミリの幼虫がいました。写真ではよくわかりませんが,元気に動いています。
画像1 画像1

7月1日 児童集会・生活安全委員会

 本日の児童集会は,生活安全委員会の発表でした。廊下を右側で歩くことの大切さや,人と人をつなぐあいさつのすばらしさを劇を通して発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/8 学校施設開放(9:00〜12:00 但し屋内運動場不可)
3/10 集会  パトロール隊感謝の会  5時間授業  交通事故ゼロの日  一斉下校15:00
3/11 学校徴収金引き落とし日
3/12 中学校出前授業6年:2限1組(体育),3組(国語),3限2組(体育)  子どもの安全を確認する日
3/13 ミニ通学班集会(14:55〜15:00)    防犯ブザー・ホイッスル携帯調査
3/14 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査