最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:38
総数:716613

12月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 高野豆腐のみそ汁
さごしの塩焼き 金平ごぼう 牛乳

12月10日 寒くてもみんな元気

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪の中登校した子どもたちは,運動場の状態が悪いため外では遊べませんでしたが,体育の時間は屋内運動場で元気に運動していました。いま体育では,縄跳びの練習に励んでいます。

12月10日 昼の運動場

 12月の初旬だと言うのに,久々の雪になりました。今日の雪は,比較的重くべたべたとしていたので,運動場も昼には一面の・・・・・水!になってしまいました。今日は,雪合戦はできませんでした。
画像1 画像1

12月10日 あいさつ運動

 雪の日もちゃんとあいさつ運動しています。「おはようございます」の大きな声が響いていました。
画像1 画像1

12月10日 雪の朝

 多くの先生方が雪かきをした道を、子どもたちが元気に登校してきました。何だかみんな嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 けんちん汁
海鮮かき揚げ おひたし 牛乳

12月7日 水彩絵の具の授業

 初めて水彩絵の具を使っているところです。わくわくどきどきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
鉄骨チャーハン 白菜と豚肉のごまスープ
杏仁フルーツ 牛乳

12月6日 元気いっぱい!!

 登校後、友だちと一緒になって運動場で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 元気いっぱい木東っ子

 寒さになんか負けない木東っ子!今日も運動場で元気いっぱい遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 石狩鍋
塩麹漬け鶏肉の唐揚げ ゆかり和え 牛乳

12月4日 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 カレーうどん おからコロッケ 花野菜のおかか和え
 牛乳

12月3日 昼放課

 元気いっぱいの子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 豆乳のみそ汁
白ごまつくね ひじきの五目煮 牛乳

12月2日 学び合いについて

画像1 画像1
 6年生では,「学び合い」について考え,実践しています。4月から取り入れていることは,座席を生かしたペアによる考え方の説明です。ノートにかいた考え方をもとに,相手を見て,指を使って説明をしています。時には分からなかったことやもう一度聞いてみたいことなどを含めた質問をしています。どの子も4月から始めたこともあり,格段にうまくなってきました。今後は,もう一歩進んだこととして,ただ説明だけでなく,友達にしっかりと教えるというレベルまで目指していきたいと考えています。それをすることで,理解はより一層高まると確信しています。今からとても楽しみです。

一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 学校開放(9:00〜12:00)運動場のみ
3/4 委員会(最終)
朝礼
つぶやき調査
奉仕活動週間6年(〜6日)
3/5 ぴかぴか週間(〜13日)
ホタル学習4年
部活動
3/6 防犯の日
3/7 通学班集会
福祉体験学習2年(お年寄りとの交流会)
3/8 6年生を送る会
部活動