最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:88
総数:718042

7月24日(日) PTA学校環境整備作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、PTAの皆さまと子どもたち、そして、東小学校職員による学校環境整備作業を行いました。
 A:ベニヤ板のペンキ塗り
 B:扉・門のペンキ塗り
 C:屋内運動場周辺の樹木剪定
 D:布カバー等の作成
 4つのグループに分かれて作業しました。暑い中、PTAの皆さまのご協力をいただき、環境整備が捗りました。
 ありがとうございました。

7月23日 夏休みもがんばってます!!

 7月22日(金)、夏休みに入っても、飼育委員はうさぎの世話をしています。
画像1 画像1

7月21日 プール開放が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みのプール開放が始まりました。初日の今日は大勢の子どもたちで賑わいました。体育の授業とは違った雰囲気で、とても楽しそうでした。
 お子様を送り出される際には、プールカードへの押印をよろしくお願いします。

7月21日 水泳選手権大会特別練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月28日の水泳選手権大会をめざして,夏休みの練習が始まりました。

7月21日 水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生から6年生まで,それぞれの学年目標をめざしてがんばります。
 6年生のボランティア児童も,優しく教えています。

7月21日 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月20日の合唱祭に向けて,夏休みの合唱練習が始まりました。

7月20日 七夕かざり

画像1 画像1
 みんなのお願い事が書かれたものが一宮の七夕祭りにかざられます。学年で不織布の色が違いますので,ぜひ足を運んでいただき,自分のお願い事を見つけてみましょう。

7月19日 一宮七夕まつり

 一宮七夕まつりに飾られる、飾り物を全校児童でつくりました。木曽川東小学校児童全員の願いが、書かれています。本町アケードに当日、飾られます。是非、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 選手壮行会

 7月28日(木)に行われる、水泳選手権大会に参加する選手のみなさんへの壮行会を行いました。目標を持って、最後まであきらめないで練習の成果を発揮してしてください。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 給食

 デザートにアイスクリーム又はゼリーがありました。おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 給食

 1学期最後の給食です。「いただきます。」みんなおいしくいただいています。「ごちそうさまでした。」みんな残さず食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 冷しゃぶ中華 焼きぎょうざ2個 セレクトデザート
 牛乳

 ※セレクトデザートは、アイスクリームかゼリーのどちらか1つです。

7月19日 台風に備えて

 大型で強い台風6号が接近中です。学校では、それに備えての対策を進めております。そこで、明日「暴風警報」が発令され休校の措置を取ることになる事態に備え、明日予定している終業式と通知表(あゆみ)渡しを本日の午後に実施します。お子様とともに、じっくり見ていただき1学期の成果と2学期に向けて目標づくりについて、話し合っていただきたいと思います。そして、夏休みを有意義に過ごしてください。
 なお、明日「暴風警報」が発令されなかった場合には、本日実施できなかった授業や大掃除などを実施します。下校時刻の変更はありません。

7月16日 暑さに負けず元気に活動!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月15日(金)朝から元気に遊んでいます。水分補給をこまめにして、熱中症には気をつけましょう。

7月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 あげとり丼 なすのみそ汁 たくあん和え
 冷凍みかん
 牛乳

7月15日 通学班集会

 通学班集会を行って、1学期間の登下校について班長さん中心に反省会を行いました。悪いところは直し、良いところはさらに伸ばしていくことを通学班で確認しました。また、夏休みのプールに来る時の時間の確認等をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 元気いっぱい!!

 登校後、子どもたちは元気です。すぐ、運動に出て、友達ととドッジボールやサッカーをしています。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 あいさつ運動!

 生活安全委員会のみなさんが、校門で元気よくあいさつをすると大きな声で「おはようございます」と帰ってきます。すがすがしい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 いつも ありがとうございます。

 毎日、私たちの安全のために、見守っていただきありがとうございます。毎日安全に安心して登校できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 野外活動に向けて・・・

画像1 画像1
 野外活動に行くにあたって、保健室の今枝先生からも大切なお話がありました。今年は夏休み中に行くので、交通事故や体調管理には気をつけて生活したいですね。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/31 学校施設開放中止
4/6 入学式
防犯の日
春の交通安全市民運動〜15日