最新更新日:2024/06/29
本日:count up117
昨日:970
総数:720643

あいさつ強化週間について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月13日(月)から21日(火)までを、あいさつ強化週間として全校挙げて取り組んでいます。正門や南門に地域の方々やPTAの方々が多く参加してくださいます。またパトロール隊の方々も毎日,子どもたちの安全を考え,登下校に付き添ってくださっています。
 地域の皆様,ありがとうございます。

2月15日 あいさつ

 子どもたちと地域の方々やPTAの方々と協力して、あいさつ運動を行っています。天気は曇りでも、心は朝からスッキリしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 ハヤシライス
ハートコロッケ リボンサラダ 牛乳



3月14日 あいさつ強化週間

 地域の方々やPTAのみなさんと子どもたちが一緒になって、あいさつ運動を展開しています。元気なあいさつが交わされ、気持ちのいい一日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からあいさつ運動強化週間か始まりました。寒い冬を元気なあいさつでで乗り切りましょう。

2月13日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
ご飯 さつま汁
鶏肉の揚げてり こがねあえ 牛乳

2月13日 外で元気いっぱい!

 中間放課です。運動時では、友だちと楽しく仲良く思いっきり遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 元気な歌声!

 屋内運動では、全校児童の大きく元気な歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日 歌声集会

 歌声集会で、「きみとぼくのラララ」をはじめて練習しました。屋内運動場には、全校児童の元気な歌声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日 ロードレース大会 6

 もうすぐ ゴール!
 がんばりました。ご苦労さまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日 ロードレース大会 5

 がんばって!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日 ロードレース大会 4

 自己ベストを目指せ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日 ロードレース大会 3

 次の走者へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日 ロードレース大会 2

 力走しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日 ロードレース大会

 選手のみなさんが、自己ベスト目指して健闘しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日 建国記念の日

画像1 画像1
今日は、建国記念の日です。
建国記念日は、「建国をしのび、国を愛する心を養う。」ための日です。

最後の最後まで!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(金)明日のロードレース大会へ向けて子ども達は、最後の練習を頑張っていました。明日はベストが出せるといいです。頑張れ東っ子!!

2月10日 一宮市民ロードレース大会に向けて!

 今日が最後の練習です。3か月間練習に取り組んできて、みんなたくましくなり、力強い走りとなりました。明日の大会では、自分なりのベストを尽くしてください。

    第30回記念
 一宮市民ロードレース大会

 日時 平成24年2月11日(土)
    午前9時 小雨決行
    予備日 2月12日(日)
 場所 一宮市光明寺公園球戯場

 で行われます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
油揚げと小松菜の混ぜご飯 ゆばのすまし汁
白ゴマつくね 即席漬 牛乳

2月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
サンドロール フルーツサンド ポトフ
オムレツきのこソース 牛乳
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/24 学校施設開放中止
3/26 春季休業