最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:79
総数:720726

9月18日 一豊まつり

 一豊公のパレードに木村秀章愛知県知事さんや谷一夫一宮市長さんも参加されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 金管バンド出発

 木曽川東小学校の金管バンドが、一豊まつりに向け出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 明日は一豊まつり

 9月18日(日)木曽川東小学校と黒田小学校の金管バンドのみなさんがパレードに参加します。午前10時30分から西尾張中央道より銀座通り方面へ入った場所(外割田寺前)からパレードが始まります。銀座通りを通り、午前11時20分黒田小学校に到着する予定です。晴れるといいですね。
画像1 画像1

9月16日 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目、各学年の児童たちが運動会に向けて、一生懸命に練習をしていました。来週の日曜日は、いよいよ本番です。まだ練習する時間はありますが、あと3日間しかありません。本番に一番の演技ができるよう、今の練習を大切にし、この3連休は大きな怪我や事故のないように過ごしてくださいね。

9月16日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 豆まめドライカレー キャベツとチキンのパスタサラダ
 巨峰(きょほう)
 牛乳

9月16日 さすが応援団!!

 練習を重ねるごとに応援団としての風格が出てきました。本番での応援が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 今日も元気いっぱい!

 登校後、運動場では友だちと楽しく遊んでいます。運動場からは子ども達の元気な声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日 そうじ

 そうじの時間です。運動会の練習を毎日するため、教室やろうかに砂が落ちます。毎日ぞうきんをかけてきれいにそうじをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 小型ロール やきそば ごぼうサラダ
 ヨーグルト
 牛乳

9月15日 全校練習

 朝から日差しが強く暑いですが、子どもたちは元気よく運動場で大玉送りと閉会式の練習を行いました。健康観察をした後練習を行いましたが、体調が悪くなる子は誰もなく練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 全校練習

 今日の全校練習では、開会式の入場・退場の練習を金管バンドの演奏で行いました。応援の歌では、みんな大きな声で元気よく歌いました。暑い中、子どもたちは集中して練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 発芽玄米ご飯 のっぺい汁 絹厚揚げの肉みそかけ
 昆布和え
 牛乳

9月13日 応援練習

 全校児童が、赤組・白組・青組に分かれ、それぞれの応援団を中心に応援練習をしました。一段と大きな声を出し、暑さなんか負けないで練習に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 全校練習

 今日は、朝から暑い日です。校歌と応援歌の歌の練習を行いました。大きな声を出して、元気いっぱい歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 もうすぐ運動会です

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日(月)の朝礼で,東っ子レンジャーと応援団長が,全校のみんなに「運動会,がんばろう」とよびかけ,劇を行いました。応援団長は精いっぱいの声を出し「よろしくお願いします」と言っていました。運動会が楽しみになってきましたね!!

9月12日 一宮市子ども写生大会 巡回展

一宮市子ども写生大会の巡回展に展示されている、本校児童の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 一宮市子ども写生大会 巡回展

 一宮市子ども写生大会巡回展で、市内の小学校のみなさんの作品が展示されています。そこで、展示されている本校児童の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 大根のみそ汁 里芋のコロッケ 添え野菜
 お月見団子
 牛乳

9月11日 一豊祭り

 9月18日(日)の「一豊祭り」まで、残り1週間となりました。
画像1 画像1

9月10日 応援タイム!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月9日(金)に赤・白・青の応援団が,1年生〜6年生のクラスに応援の仕方を教えに行きました。どのクラスも,一生懸命応援練習を頑張っていました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 発育測定3年
児童生徒の安全を確認する日
1/13 避難訓練
読み聞かせ
1/14 学校施設開放(9:00〜12:00)
1/16 児童集会
発育測定1年
委員会活動
木曽川中学校入学説明会
1/17 発育測定2年
社会科博物館見学3年(9:30〜11:30)
なわとび大会(4・5年)
1/18 発育測定4年
なわとび大会(2年)