最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:55
総数:718243

5月13日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 豚肉とピーマンの細切いため 五目スープ
 ヨーグルト
 牛乳

5月12日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ソフトめんミートソース カレイフライ キャベツ添え
 牛乳

5月12日(木) 昨日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 おろしハンバーグ おかか和え
 もち入りすまし汁
 牛乳

5月12日 雨の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一日中,雨が降っていました。放課中教室の中では静かに読書をしたり,,廊下では談笑したり,それぞれが楽しそうに過ごしていました。

5月10日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 カレーライス 福神漬 ミックスジュレ
 牛乳

5月9日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 酢豚 中華スープ
 牛乳

5月9日 中間放課

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動場を見ていると、児童たちは様々な遊びをしていました。

5月9日 朝から元気いっぱい!

 登校後、元気いっぱいの東っ子たちは、運動場で友達と楽しくに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 美しいプールになる

 プールの塗装工事をしています。今年の水泳は、美しくきれいなプールで泳ぐことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 シナモン揚げパン ぷちパン(高学年のみ) 枝豆サラダ
 コーンクリームスープ
 牛乳

5月6日 歌声集会

 歌声集会を行いました。「ともだちっていいな」を全校児童がペアとなって、元気よく大きな声で歌いました。朝から屋内運動場には、元気に満ちた歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月3日 クラブ開始

 5月2日にはクラブの時間が始まりました。4年生以上が,希望のクラブに所属し,思い思いの活動をしていきます。とても楽しそうな表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 活発な東っ子!

 中間放課、友だちと一緒になって元気に遊んでいる東っ子のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 2年遠足の様子

 4月28日は天気に恵まれ、全校そろって春の遠足に出かけました。1、2年生は仲良く遠足に出かけました。ペアで遊んだり、弁当を食べたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市光明寺公園に遠足に行ってきました。子どもたちは1時間、頑張って歩くことができました。到着したら、まずはクラスごとで「だるまさんがころんだ」や「はないちもんめ」などで楽しく遊びました。それから待ちに待ったお弁当タイム!みんな手作りのお弁当をおいしそうに食べていました。一日、雨に降られることなく、無事に遠足に行って帰ってこられて良かったです。

4月28日 楽しい遠足終わる

 少し寒いくらいの天気でしたが、全員元気に午後3時には帰ってきました。友達と一緒になって遊んだりして、楽しい思い出がたくさんできたと思います。一斉下校が少し遅れましたが、歩き疲れたと思いますがみんな元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 遠足出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は春の遠足です。
 前日の雨で今日の遠足に行けるか心配でしたが、晴れてよかったです。
 児童の皆さん、楽しい遠足になるといいですね。

4月28日 遠足の様子1

画像1 画像1
 1・2年の集合の様子です。

4月28日 遠足について

 遠足は予定通り行います。強い風が吹いて、少し寒く感じるかもしれません。また、地面が濡れていますので、防水性のある敷物を準備してください。

図書館の開館始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「おとぎのひろば」と「図書館」の本の貸し出しが始りました。学級活動で,本の貸し出し返却の確認をし,借り始める学級もありました。中間放課には,まだまだ子どもたちは来ていませんでした。早く,多くの子どもたちが来てくれるといいと思います。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31