最新更新日:2024/06/19
本日:count up67
昨日:93
総数:717922

3月11日 保護者の皆さまへ

画像1 画像1
 本校に、本日14時46分に発生した三陸沖地震による影響はありませんでした。
 地震発生時、地震にきづいた児童は机の下に隠れる避難行動を取っており、避難訓練の成果が出ました。
 東海地震が警戒されております。ご家庭で地震に対する備えについて確認をお願いします。

3月11日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 三色ご飯(たまご・ツナ・ほうれん草) みそ汁
 ごぼう入りつくね(2個)
 牛乳

3月11日 ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、「6年生を送る会」が行われました。各学年が準備をし,この日を迎えました。
 
 各学年や先生方からの贈り物に笑ったり感動したり…6年生からもお礼の歌が全校に向けて送られました。
 
 卒業まであと少し…成長が嬉しくも,ちょっぴり寂しい気持ちです。6年生のみなさんには,悔いのないように楽しい毎日を送ってほしいと思います。1年生から5年生までのみなさんは,木曽川東小の伝統を受け取りさらに成長してください。

3月10日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 バターロールパン コーンクリームスープ 鮭フライ
 ボイル野菜 りんごのタルト
 牛乳

3月10日 6年生を送る会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、卒業する6年生のみなさんが、後輩たちへメッセージを送ります。

3月10日 6年生を送る会 その3

 お礼や感謝の気持ちを、卒業する6年生のみなさんに伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 6年生を送る会 その2

 1年生・2年生から6年生のみなさんへ歌や劇を通して、お礼や感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 6年生を送る会 その1

 1年生から5年生までのみんなが、お世話になった6年生のみなさんへ心を込めて送る会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 もうすぐ卒業(スポーツ大会実行委員について)

画像1 画像1
 6年生は,3月11日(金)にスポーツ大会を行います。これは6年生最後のレクリエーションになります。
 これまでスポーツ実行委員の子どもたちが,本田先生のもと,話し合いを重ね,種目・ルールなどを決めてきました。みんなのために頑張ってくれました。当日は,キックベースボール,ドッジボール,リレーを行います。実行委員は司会をしたり,審判をしたりと大変ですが,君たちの頑張りをさらに期待します。各クラスともけがをしないように頑張りましょう。

3月9日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 ご飯 けんちん汁 花型はんぺんのあんけん
 きんぴらごぼう
 牛乳

3/8(火) 卒業に向けて!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式の練習が本格的に始まっています。呼びかけの言葉,入退場の仕方など,1つ1つしっかりと練習に励んでいます。

3月8日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 チャーハン わかめスープ 杏仁フルーツポンチ
 牛乳

3月7日 下校の様子

 6年生の小学校生活も,残すところあとわずか。下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 ご飯 ちゃんこ汁 鶏肉の揚げ照り ゆかり和え
 牛乳

3月7日 学校評議員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午前10時から、第3回学校評議員会が行われました。本校の今年一年の教育活動を振り返り、貴重なご意見をいただきました。今後の教育活動に生かしていきたいと思います。学校評議員の方々、一年間ありがとうございました。

3月6日 不思議な色のグランド

 運動場の土を固めるために,防塵剤をまいてもらいました。いつも茶色のグランドが,白くてなんだかとてもきれいでした。これで,土が舞い上がらず遊びやすくなりますね。
画像1 画像1

3月4日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 ご飯 まぐろのみそがらめ すまし汁
 おひたし
 牛乳 ミルメーク

3月3日 卒業式に向けて!

画像1 画像1
 卒業式の練習のための会場をつくりました。5年生がそうじから昼放課をつかって準備しました。いすを600脚近く出すのも結構大変でした。6年生のみなさん,練習がんばってください。

3月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 五目タンメン 菜の花のナルム
 三色団子
 牛乳

3月2日 観劇会 人形劇団ぽてとん「それいけシンデレラ」

 本年度も、劇団「ぽてとん」の5人の方が、1・2年生の児童のために人形劇をしてくだいました。本年度は「それいけシンデレラ」の題目で、「シンデレラ」の物語を楽しく、心をこめて熱演してくださいました。子どもたちは、劇に引き込まれ、誠実で謙虚な心の大切について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 読み聞かせ 学校徴収金引き落とし
3/16 1〜4年4時間授業卒業式準備5年(5・6限)
3/17 卒業式予行 6年修了式同窓会入会式 6年給食終了