最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:86
総数:716969

4月25日 今日の給食

 今日のこんだては、チャーハン・牛乳・生揚げとチンゲンサイのスープ・切り干しバンバンジー でした。                         

 バンバンジーは中華料理で、鶏肉のささみや胸肉を細く裂いたものと、細切りにした野菜を和えた料理です。今日の給食は、鶏ささみと切り干しだいこんや野菜を和えました。
 
 一宮市では、切り干しだいこんの生産がさかんです。冬になると伊吹山から吹く「伊吹おろし」という冷たい風を利用して作られます。切り干しだいこんは、太陽の光をたっぷり浴びることで、水分がぬけて、栄養が増え、骨の成長に必要なカルシウムは約23倍、血液を作るのに必要な鉄分は、約49倍にもなります。後世に伝えていきたい地場産物ですが、最近は生産量が減っているそうです。太めで歯ごたえがあり、だいこんの甘味も感じるおいしい切り干しだいこんは、給食で、和え物や煮物など、さまざまな料理に使っています。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 春の校外学習(弁当) 一斉下校15:00
4/27 耳鼻科検診1年(全員) 2〜6年(抽出) ほたる号
4/28 校外学習予備日(弁当) 一斉下校15:00
4/29 昭和の日
5/2 家庭訪問 短縮4時間 一斉下校13:30