最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:49
総数:717068

2月15日 今日の給食

 今日のこんだては、ごはん・ひじきごはんの具・牛乳・豚汁・コロッケ でした。

 今日は、ひじきの煮物を、自分でごはんに混ぜていただきました。ツナが入っていたので食べやすく、ついついご飯もすすむ味付けでした。

 ひじきは、わかめやこんぶと同じ、海の中で育つ植物である「海藻」です。ひじきにはさまざまな栄養素がふくまれていますが、その中の一つがカルシウムです。カルシウムは骨を丈夫にしたり、筋肉を動かすときに必要な栄養素です。カルシウムと言えば、牛乳や乳製品ばかりと考えがちですが、海藻などいろいろな食べ物からカルシウムをとるように意識をすれば、他の栄養素も同時にとることができるので、おすすめです。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 朝礼 携帯調査 委員会最終
2/16 教育相談特別日課 ほたる号
2/17 班長会
2/18 読み聞かせ6年 ミニ通学班集会
2/19 短縮日課