最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:103
総数:718429

1月7日 今日の給食

今日のこんだては、七草ご飯・牛乳・雑煮・めでたい卵焼き・れんこん煮和え でした。
 
 今日は、「めでたい」鯛焼き型の卵焼きや、「先が見通せる」れんこんの煮和えなど、新年初給食として、おめでたい気分を盛り上げる献立でした。

 せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(かぶ)・すずしろ(だいこん)の七つの植物を「春の七草」と言います。
 日本には1月7日の朝に「七草がゆ」を食べて、その一年の健康を願う風習があります。子どもたちが元気に一年を過ごせるように、今日はご飯に春の七草を混ぜ込んでいます。しっかり食べて、新たな気持ちで3学期をスタートすることができました。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式 給食あり 短縮5時間 14:35下校 通学路点検
1/8 発育測定3年 携帯調査
1/11 成人の日
1/12 発育測定1年 引落日
1/13 CRT学力検査 班長会