11月19日 今日の給食

 今日のこんだては、名古屋コーチンのかきまわし・牛乳・あいちのめぐみ汁・いわしの八丁みそ煮 でした。

 今日は「愛知の旬を食べる学校給食の日」でした。
 「名古屋コーチンのかきまわし」は、愛知のブランド鶏「名古屋コーチン」を使った郷土料理です。普段は高価で使うことが難しい名古屋コーチンですが、地元の子どもたちと、消費の落ち込んだ生産農家をつなぐ事業として、愛知県から無償提供されました。
 「愛知のめぐみ汁」は、愛知県産の大豆を使って作ったとうふや、愛知県で収穫された、れんこん、みつば、だいこんが入っています。
 「いわしの八丁みそ煮」は、愛知県を代表する調味料・八丁みそを使っています。

 地元でとれた旬の食材がいっぱいの給食で、感謝して味わっていただきました。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 短縮日課(1 3年下校14時35分、 2 4〜6年下校15時25分)
11/25 短縮日課(1 3年下校14時35分、2 4〜5年下校15時25分)6年午前授業(下校13時35分)
11/26 6年修学旅行
11/27 6年修学旅行