最新更新日:2024/06/27
本日:count up356
昨日:94
総数:718879

7月17日 今日の給食

 今日のこんだては、冷やし鶏天うどん・牛乳・トマトゼリー和え でした。       
 今日のトマトゼリー和えには、愛知県産のトマトで作ったトマトゼリーが入っていました。フルーツと一緒に和えてあった赤いトマトゼリーを見て、「トマトのゼリー?どんな味なの?」と心配そうだった子どもたちも、さわやかでさっぱりとしたフルーツのような味に「おいしい!」「トマトは苦手だけど、これは食べられるよ。」とニコニコ顔でした。
 愛知県は、トマトの産出額全国第3位と全国でも有名なトマトの産地です。一番下の写真は、トマトケチャップ用に育てられた愛知県産のトマトです。ケチャップ用のトマトは種が少なく、中まで真っ赤に熟すのが特徴です。

 トマトは、夏が旬の野菜です。今では、一年中買うことができますが、旬の野菜は、栄養価が高い上、たくさん収穫できるため手に入りやすく、価格も安くなっています。夏野菜は、水分補給の役割りがある他、ビタミンがたっぷり入っているので、夏ばて予防にもなります。旬のおいしいトマトなら、苦手克服のチャンス!今日のゼリーが食べられた子は、ぜひ、旬のおいしいトマトも食べてみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/20 短縮日課 1〜3年下校14:35 4〜6年6時間授業下校15:25
7/21 短縮日課 1・2年下校14:35 3〜6年6時間授業下校15:25 ほたる号
7/22 短縮日課 1・3年下校14:35 2・4〜6年6時間授業下校15:25
7/23 海の日