最新更新日:2024/06/29
本日:count up80
昨日:970
総数:720606

4月17日 3年生〜6年生「総合的な学習」ってどんな学習?2 その2

そして第3弾へ
「家の人に聞いてみよう」
「本やインターネットで調べてみよう」
「そういえば、新聞の記事で見たことがある・・・」

調査して何かわかったら、それをまとめて
(メモでも、ノートでも、新聞なら切り取っておいて)
教頭先生に教えてください。伝えてください。

3年生〜6年生の人は、自分たちの学年テーマを
身近なところで(外出が難しいけど・・・)
新聞やテレビで・・・など
みつけたら、記録して残しておいて、担任の先生に伝えましょう。

3年:身近な「地域」4年:「環境」5年:「人と自然」6年:「国際理解」

今回のピンクの田んぼは、どの学年のテーマにも通じるものなんですよ!
ピンクの田んぼって環境に良いのかな?
ピンクの田んぼって、人が手を入れてやっているのかな?自然になっているのかな?
ピンクの田んぼって、他の国でもなるのかな?

4月10日にアップした写真の場所で、3箇所の内2箇所と別の写真をアップします。
何を感じますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/20 臨時休校
4/21 臨時休校
4/22 臨時休校
4/24 臨時休校